奈良俣ダム山菜キャンプ&ツーリング
矢木沢倶楽部恒例の奈良俣ダム山菜キャンプ&ツーリングに行ってきました。
金曜夜に千葉を出発、奈良俣ダムの駐車場に午前1時に着きました。早速真夜中の宴会。東京は気温27度もあって暑かったのに奈良俣ダムは10度しかありません。
翌日、朝食を食べてから奈良俣ダムに漕ぎ出しました。以前は矢木沢倶楽部の由来になっている矢木沢ダム(奥利根湖)でキャンプツーリングしていましたが、動力船が多くて騒がしくなってしまいました。奈良俣ダムは動力船禁止なのでとても静かです。今年は積雪が多かったようでダムは満水です。いつもは湖面までカヤックを担いで行くのが大変でしたが、今年は近くて楽です。
鳥のさえずりと風の音しか聞こえません。遠くの山々はまだ雪が残っています。最高に気持ちの良いツーリングです。毎週、九十九里浜の波乗りでガァガァ言っていても矢木沢倶楽部の原点はキャンプ&ツーリングです。源流まで偵察に行ってから上陸して山菜採りです。フキノトウはちょっとバケていましたが、山ウド、コシアブラ、ワラビなど沢山採れました。
夕方から恒例の屋台村開催です。山菜の天麩羅、タコライス、スパムと山ウドのチーズ焼き等々、沢山の料理とお酒が並びます。Y本Aさんの奈良俣コンサート、イムジン河の歌声が湖面を渡ります。いつの間にか雨も降り出しましたが、親父達の長話は終わりません。
日曜日は朝から大雨。朝食を食べて即撤収、帰りがけに温泉に浸かって帰りました。一年に一度は奈良俣ダムを漕ぎたいものです。参加したメンバーの皆さん、お世話になりました。そして沢山の料理とお酒をご馳走様でした。
| 固定リンク
「倶楽部活動」カテゴリの記事
- 矢木沢倶楽部屋台村キャンプin館山サザンビレッジ2023/10/8(2023.10.10)
- 検見川浜ビーチクリーン2023/9/24(2023.09.29)
- ウシノヒロバ2023/3/16(2023.03.19)
- 検見川浜ビーチクリーン2023/1/29(2023.01.30)
- 第41回千葉県知事杯争奪クラブ対抗カヌー競技大会2023/1/8(2023.01.14)
コメント