中里2008/6/1
本日の中里はハードなコンディションでした。朝6時に中里、一宮と偵察しましたが、グチャグチャの真っ白な海でした。M田さんと合流して大原を偵察、ここでも防波堤の間は引き潮で超浅く、膝くらいのところでサーファーが固まっていました。仕方ないので中里に戻って潮が上げてくるまで待機しました。天狼☆さんが登場。私達を捜して南下されたそうです。
中里もロータイドの7時半頃になるとバックウォッシュと寄せ波でグチャグチャです。しばらく様子を見ましたが、サーファーも入りません。潮が上げてくると波がまとまるかと思いましたが、余計にジャンクになりました。
アポロ9の進水式をお祝いし、意を決してジャンクな中を3人で出撃。前後左右からの不規則な波に翻弄されます。でもアポロ9は安定も良くて不安はありません。天狼☆さんはGパドルでサーフィンです。本日一番走っていました。M田さんはアポロ9がお気に入りの様子。秋までに体重を減らしてアポロ9注文かな?!
超ジャンクでノーサーファーの中里は真っ茶色の泡泡の海水でした。パワーのあるスープでターンしたと思ったら横からの波でハリ倒されて横転、さらにダンパーで前転しました。サイブレイスで腿を強打し、身体が抜けてしまいました。進水式で初沈脱です。まだフィッテングが出来ていません。痛かったなぁ。
12時、潮が上げてくると、さらにグチャグチャになりました。このあたりが潮時と撤収。初めて乗ったアポロ9は乗りやすい印象でした。次回はファインウェーブで試してみたいですね。お付き合いいただいたM田さん、天狼☆さん、ありがとうございました。
| 固定リンク
「サーフカヤック」カテゴリの記事
- 守谷2017/12/23(2017.12.23)
- 守谷2017/12/16(2017.12.17)
- 守谷2017/12/2(2017.12.03)
- 守谷2017/11/25(2017.11.25)
- 守谷2017/11/3(2017.11.05)
コメント
新艇アポロ9の進水おめでとうございます。よさげな舟ですね。
いいなぁとは思いつつまだアポロSLも乗り込んでいないんで、贅沢なんかぶっこけません。しっかり精進します。
また今度、どこぞの波で遊んでください。
投稿: 天狼☆ | 2008年6月 2日 (月) 07時25分
天狼☆さん、ハードな中里お疲れさまでした。アポロ9の進水式にお付き合いいただき感謝です。
私は真っ茶色の泡泡の海水を沢山飲んでしまい、お腹一杯でした(笑
アポロ9は安定性も良くて、乗りこなせたら素晴らしいサーフカヤックになりそうです。これからも九十九里の波道場で修行します。次回もガァガァよろしくお願いします。
投稿: ヤギサワ | 2008年6月 2日 (月) 21時59分