中里2008/8/23
本日の中里は北東の風が強く、いつのまにか秋の雰囲気でした。先週までの暑さが嘘のようです。6時現着。O竹さんがぐちゃぐちゃの波を見ながら待機中でした。M田さん、W田さんも到着。本日の波道場は風波+上潮タンパーで厳しそうです。
アウトに出ようとするもののインサイドでダンパーをくらい何度も振り出しに戻る、でした。何とかアウトに出て待機。ぐちゃぐちゃの掘れた波を狙ってテイクオフ。ちょっと気を抜いて途中下車しないと、即ダンパーに巻かれて洗濯機状態です。本日は横方向のワンアクション勝負です。
しばらく乗っているとサーファーはみんな撤収し、サーフカヤックだけになりました。インサイドに数名のサーファーがいるだけです。そんな中、W田さんはムスタングで果敢にチャレンジ、掘れた波を取っていました。M田さんもベノムできれいなターンを決めていました。ヤギサワは調子に乗って掘れた大波を下り2アクションを入れた刹那、ダンパーに巻かれ腰を強打、身体がスターンに張り付いてしまい、そのまま洗濯機状態でインサイドまで運ばれました。ロール上がったもののボロボロです。沢山海水を飲みました。
10時になると北東の風がさらに強くなり、どうにも乗れなくなったので撤収しました。本日の波道場は身体への負担が大きかったです。帰りにフリーウェーブに寄ってから帰宅しました。
画像は本日、中里。アウトのぐちゃぐちゃセット。ムスタングをブイブイ言わせるW田さん。もうすぐアポロ9に乗るM田さんなど。
| 固定リンク
「サーフカヤック」カテゴリの記事
- 守谷2017/12/23(2017.12.23)
- 守谷2017/12/16(2017.12.17)
- 守谷2017/12/2(2017.12.03)
- 守谷2017/11/25(2017.11.25)
- 守谷2017/11/3(2017.11.05)
コメント