« 2008年7月 | トップページ | 2008年9月 »

2008年8月

第10回オーシャンフリースタイル選手権大会

今週末は家の用事で出撃できませんでした。残念。矢木沢アヒル達は元気に中里に出撃した模様です。

10月5日に開催予定の「第10回オーシャンフリースタイル選手権大会」の申し込みが来週から開始されます。地元・九十九里浜、しかもホームの中里海岸で開催されます。矢木沢アヒル艦隊は全艇参戦を予定しています。

前回は右も左も分からずに参戦して1回戦で敗退、敗者復活戦でしぶとく勝ち上がり入賞することができました。今回はそんなに甘くない事は本人が良く分かっています。フリーウェーブ会員さんもサーフカヤックで参戦されますし、各地のサーフカヤッカーが沢山集まるでしょう。宮崎カップ参加へ勢いを付ける意味でも全力でサーフィンしたいですね。

「第10回オーシャンフリースタイル選手権大会」申し込み要項

http://www.free-wave.info/10th/index.html

画像は昨年の大会の模様です。今年は少しは乗れるかなぁ。

12 All

| | コメント (2) | トラックバック (0)

検見川の浜2008/8/24

本日は久しぶりに検見川の浜に行きました。昨日の新聞記事で船橋沖から出洲のあたりまで青潮が発生しているとの事で見に行きました。

浜に付くとレーサーの谷さんとファルトのおじさんが片付けの最中でした。谷さんはすっかりレーサーになりました。全日本クラスを狙えます。もう谷沈とは呼べません?!

浜には青潮は無くなっていました。ファルトのおじさんによると、昨日はバスクリン色だったそうです。魚が沢山浮いていました。でかいエイも多数浮いていたそうです。

Dsc02219 Dsc02218_2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

中里2008/8/23

本日の中里は北東の風が強く、いつのまにか秋の雰囲気でした。先週までの暑さが嘘のようです。6時現着。O竹さんがぐちゃぐちゃの波を見ながら待機中でした。M田さん、W田さんも到着。本日の波道場は風波+上潮タンパーで厳しそうです。

アウトに出ようとするもののインサイドでダンパーをくらい何度も振り出しに戻る、でした。何とかアウトに出て待機。ぐちゃぐちゃの掘れた波を狙ってテイクオフ。ちょっと気を抜いて途中下車しないと、即ダンパーに巻かれて洗濯機状態です。本日は横方向のワンアクション勝負です。

しばらく乗っているとサーファーはみんな撤収し、サーフカヤックだけになりました。インサイドに数名のサーファーがいるだけです。そんな中、W田さんはムスタングで果敢にチャレンジ、掘れた波を取っていました。M田さんもベノムできれいなターンを決めていました。ヤギサワは調子に乗って掘れた大波を下り2アクションを入れた刹那、ダンパーに巻かれ腰を強打、身体がスターンに張り付いてしまい、そのまま洗濯機状態でインサイドまで運ばれました。ロール上がったもののボロボロです。沢山海水を飲みました。

10時になると北東の風がさらに強くなり、どうにも乗れなくなったので撤収しました。本日の波道場は身体への負担が大きかったです。帰りにフリーウェーブに寄ってから帰宅しました。

画像は本日、中里。アウトのぐちゃぐちゃセット。ムスタングをブイブイ言わせるW田さん。もうすぐアポロ9に乗るM田さんなど。

Dsc02207 Dsc02209

Dsc02211 Dsc02212

Dsc02215

| | コメント (0) | トラックバック (0)

フリーウェーブ2008/8/15

昨日に続いてフリーウェーブ通いです。夕方現着。買い出しをしてまったりと過ごしました。通院好きのカヤッカーさんが9時過ぎに到着。2人でビール、泡盛、バーボンと飲み倒しました(これが翌日の悲劇の原因)。夜も涼しくぐっすりと寝られました。小型の台風が本州沿いを進んで来ているようで、久しぶりに良い波を期待します。

翌日、早朝はまだ台風のウネリは入っていません。8時フリーウェーブポイントに出撃。M田さん、Oチさん、しみとしさんが集合。しみとしさんの新艇フルカーボンのアポロ9進水式、アウトに出ると大きなウネリが入ってきます。でもボヨボヨでかなり加速しないと長く乗れません。

昨夜の深酒が残っていてロールするとコマセを蒔きそうです。ダッシュすると気持ち悪くなります。口数も少なくなり浜に上がって休憩しました。波乗りするなら深夜までの宴会は鬼門です。以前にも千倉海岸でサーフィンしながらコマセ蒔いたような気がします。反省がありません。

休憩後はなかにか良き波が入ってきて何本か横走り&長乗りでき、良い感触で乗ることができました。台風は足早に東北方面に行ってしまうようですが、日曜日も良いウネリが残りそうです。

画像はしみとしさんのアポロ9進水式、M田さん出撃、本日のフリーウェーブポイントなど。

Dsc02196_2 Dsc02205

Dsc02199_2 Dsc02198_2

Dsc02202

Dsc02204_2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

フリーウェーブ2008/8/14

6時フリーウェーブ現着。早速準備してM田さんと出撃しました。いつものフリーウェーブポイントは時々ウネリは入るもののユルユル波です。しばらく遊んでいると中里方面からサーフカヤック2艇が来ました。Genpoさんと久しぶりにアポロSSBで登場の変態のお師匠様でした。

4艇のサーフカヤックで波を求めてうろうろ。中里方面が良いコンディションの模様なので移動しました。そこそこに掘れた波で気持ち良く2アクション。もう一ひねりしようと思うとダンパーに捕まったりしてグルグル洗濯機状態です。インサイドで沈すると頭も砂だらけです。

久しぶりにお会いしたお師匠様は近頃はボードが多いとのことでしたが、アポロSSBを華麗に操っておられました。夕方の一宮ポイントに誘われましたが、今回はゴメンナサイです。Genpoさんはレギュラーへのライド決まっていました。波道場での修行の成果ですね。

画像は本日のフリーウェーブポイント、アポロSSB変態のお師匠様、Genpoさんレギュラーライド、アポロ9でガァガァするヤギサワ(画像提供Genpoさん)。

Dsc02182 Dsc02188

Dsc02192 1178_1_2

Hayasi_taityo

| | コメント (0) | トラックバック (0)

フリーウェーブ2008/8/9

暁の出撃を計画して5時中里現着。Genpoさんが前泊していました。朝日を拝んでからフリーウェーブへ移動しました。今回は朝一、夕方の1日2ラウンドを狙います。フリーウェーブポイントはユルユル波です。サーファーもほんの数人がインサイドでスープで遊んでいます。M田さんも到着し、アウトで波待ち。たまに入るセットで遊びました。W田さんはゆるゆる波を予想してロング艇です。

しばらく遊んでいると中里方面からサーフカヤックが来ました。波乗り王子の登場です。いつもの一宮も波無しとのこと。ダンパーに巻かれながらも5人で楽しくガァガァしました。お昼にフリーウェーブに戻り、燻製を作ってお昼から宴会の始まりです。その後、お昼寝をして夕方の出撃に備えました。

4時に目が覚めるとけっこうな風が吹いています。とりあえず用意してフリーウェーブポイントに行ってみると朝とは打って変わったようにグチャグチャ波です。北東の風がとても強く吹いていてアウトはウサギが跳んでいます。しみとしさんも到着して少し様子を見ましたが風は止む気配がありません。少しは遊ぼうという事でグチャグチャ波に向かって出撃。ヘタにインサイドで乗ってしまうと地獄に一直線です。艇を壊さないよう注意してテイクオフ。サーファーは一人も出ていません。6時半空も暗くなってきたので撤収。今までは朝一の出撃ばかりでしたが、夕方の出撃も面白いですね。

フリーウェーブに戻って片付け、帰宅しました。お付き合いいただいたGenpoさん、M田さん、W田さん、O竹さん、ありがとうございました。

画像は朝一のフリーウェーブポイント、ゆるゆる波待ちのアヒル艦隊、夕方のグチャグチャ波、アポロSしみとしさん、我が家に来たハイラックス(今度はこいつでサーフカヤック出撃?!)

Dsc02153 Dsc02163

Dsc02162 Dsc02173

Dsc02171 Dsc02176_1

| | コメント (2) | トラックバック (0)

中里2008/8/2

本日は暁の出撃を計画するものの寝坊しました(笑

5:30中里現着。既に駐車場は混んでいました。さっさと着替えているとサーファーの方から「これで波乗りするのですか?」と質問されました。とても興味があるようで楽しくお話しました。出艇してアウトに出るとロングボードの方に挨拶。先週も来ていましたよね、と言われました。中里海岸のライフガードからも「今日は何人ですか?」なんて言われるし、中里海岸ではサーフカヤック少しは認知されているようです。

さて、本日の波模様はゆったりでした。それでもアウトで待っていると腰から腹ときどき胸程度が入ります。新調したパドルに慣れていませんが、今まで使っていた物よりも格段に軽いので、ダッシュして波を取れました。ボトムでターンしてトップで切り返してうまくいくともう一回の2モーションでしたが、気持ち良く乗れました。

休憩で車に戻るとGenpoさんが駐車場を出るところでした。慌てて携帯に電話しました。戻ってもらい2人で再度出撃。ゆるゆる波に浮き世のストレスを流しました。好感触のライドも何回か出来ました。10時になるとポニョポニョ波になり撤収。着替えているとまたサーファーの方から質問されました。気持ち良さそうに走っていますね、と言われました。どこで売っているのですかとか、ダンパーに巻かれて怖く無いですか、とか会話が楽しいですね。

来週はフリーウェーブでサーフ合宿する予定です。

Dsc02144 Dsc02146

Dsc02149 Dsc02141

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2008年7月 | トップページ | 2008年9月 »