中里2008/9/28
昨日に続いての出撃です。5時半現着。今日はサーフィンの大会が開催されるようで、いつも空いている中里とは違ってサーファーさんが沢山集まっています。しばらくするとW田さん、M田さんも到着。M田さんは昨日届いたアポロ9の進水式です。
サーフィン大会が開催されるのでいつもの正面は外して一松方面に移動します。それでもサーファーさん達も移動してくるので混雑気味でした。朝一は風も無くてそこそこウネリの波を捉える事ができました。M田さんは新艇アポロ9を浮かべるだけと言っていたのに、もうブイブイ言わせていました。アポロ9はベテランからビギナーまで良く乗れる艇のようですね。W田さんもムスタングでターンを決めながら長乗りしています。本当は来週のオーシャンフリースタイル大会に参加したかったのです。
私はアポロ9のシート周りをキツキツにフィッティングしたら安定して波乗りできるようになりました。体重移動で艇の反応がとても良くなりましたし、ロールも不安なく上がります。潮が引いてくるといつものダンパー+バックウォッシュです。さらに北東の風が強く吹き出してグチャグチャです。風波を捉えて乗りますが、風にあおられる位になりました。ここで撤収。
いよいよ来週はオーシャンフリースタイル大会です。今日のような風が吹かないと良いですね。台風の影響は無いかな。いずれにしてもサーフカヤック部門は盛り上がりそうです。実は身内ばかり!?
画像は本日の中里、アポロ9推進式でご満悦のM田さん、ムスタングで強風を物ともしないでブイブイ言わせるW田さん、アポロ9兄弟です。
| 固定リンク
「サーフカヤック」カテゴリの記事
- 守谷2017/12/23(2017.12.23)
- 守谷2017/12/16(2017.12.17)
- 守谷2017/12/2(2017.12.03)
- 守谷2017/11/25(2017.11.25)
- 守谷2017/11/3(2017.11.05)
コメント