第10回オーシャンフリースタイル選手権大会2008/10/5
本日は第10回オーシャンフリースタイル選手権大会が開催されました。場所はいつもの波道場中里です。6時現着。既に沢山のカヤッカーが集まっています。本部テントが設営され、着々と準備が進められていました。早速朝一の練習開始。昨日よりもサイズアップしているような感じです。
7時受付開始。開会式に続きプレイボートのヒートが始まりました。サーフカヤックはその後です。矢木沢倶楽部からは昨年のチャンプ波乗り王子O竹さん、、M田さん、Genpoさんが参戦しました。くじ引きでヒートが決まります。ヤギサワの一回戦はM田さんと同じ組で、同門対決でした。波模様はいつものダンパーです。なかなかライドさせてくれません。スープに捕まりコントロールも怪しくなり、1回戦敗退でした。しかし敗者復活戦で勝ち上がります。でも最年長参加のヤギサワは体力消耗してしまい、アウトに出る時にバック転で連続ロール失敗して海水浴しました。厳しかったです。
何とか復活して敗者復活戦の準々決勝で逗子のjogoさんと対戦。最初のライドは良かったのですが後が続かなくて敗退でした。それに引き替え昨年のチャンプ波乗り王子は順調に勝ち進みます。九十九里の波を知り尽くしたロングライドにみんなから拍手が送られます。難なく決勝戦に進出です。決勝戦は世界のO西さんとのガチンコ勝負でした。千葉の波乗り王子か世界のO西さんか、どちらも互角のライドでした。最終までもつれましたが今年のチャンプは世界のO西さんに決定!!
全ヒートが終了し、閉会式です。ビンゴの商品も沢山出ました。こんなに素晴らしい大会を企画・運営してくれたフリーウェーブに心からお礼を申し上げます。来週からまた波道場通いです。
画像はサーフカヤック部門の入賞者(1位O西さん、2位O竹さん、3位jogoさん、4位毒さん)、初大会で気合いの入るGenpoさん、開会式、表彰式など。
| 固定リンク
「サーフカヤック」カテゴリの記事
- 守谷2017/12/23(2017.12.23)
- 守谷2017/12/16(2017.12.17)
- 守谷2017/12/2(2017.12.03)
- 守谷2017/11/25(2017.11.25)
- 守谷2017/11/3(2017.11.05)
コメント
八木沢様。昨日はどもでした。genpoさんにも会え、充実の1日でした。これから月イチで千葉に行きます。チャンスがあったらセッションしましょう。
投稿: jogo | 2008年10月 6日 (月) 17時11分
jogoさん、一緒に波乗りできて楽しかったです。月一千葉・九十九里でお待ちしています。宮崎カップもよろしくお願いします。
投稿: ヤギサワ | 2008年10月 6日 (月) 20時28分
昨日はお世話になりました。
また、一緒に遊ばせてください。
みやざきも頑張ってください。
僕の方は11月初めはG-styleに向けて突っ走ります。
投稿: 天狼☆ | 2008年10月 6日 (月) 22時09分
天狼☆さん、こちらこそお世話になりました。また九十九里で一緒に波乗りしましょう。よろしくお願いします。
投稿: ヤギサワ | 2008年10月 6日 (月) 22時42分