宮崎サーフトリップ2008/11/23
宮崎カップ開催日です。6時に会場となる木崎浜に到着。まだ真っ暗です。波の音は聞こえてきません。本部テントが設営され、スタッフの皆さんが準備を進めています。チーム・フリーウェーブも全員集合。開会式が始まります。波は膝~もも、たまに腰程度です。お昼近になるとサイズアップしてくるようです。
いよいよヒート開始です。ヤギサワの第1ヒートは福岡の強豪・サダターンで有名なS田さんと当たりました。アウトで待っていても乗れる波が来ません。みんなインサイドに移動して波待ちします。そんな状況でも的確に波を取り演技を決める姿勢がジャッジに評価されるようです。
結果、ヤギサワは毎度お馴染みの一回戦落ち。しかし親父の果敢な姿勢がジャッジに評価され、救済枠で二回戦に進出する事ができました。ラッキーです。チーム・フリーウェーブは全員が二回戦に勝ちあがりました。さらに二回戦も世界のO西さんのアドバイスで波を選んで果敢にライド。マキシマムウェーブの8本全部に乗らなくても、ベスト2ウェーブで良い波を選んでライドをする事で来ました。その結果なんとクォーターファイナルまで進みました。まさに親父のしぶとさですね。ドクさんも日頃の練習の成果を見せてクォーターファイナルに進みました。
ウィメンズはヤリサさんがファイナルに進出。O西さん、しみとしさんは各ヒート一位抜けで順調にファイナルに進出しました。昨年のファイナル進出者がO西さん以外ファイナルに残らないという激戦でした。確実にレベルアップしていますね。ファイナルは熾烈な争いでした。良い波を少しでも取りに行くため、選手の駆け引きは見ていて驚くほどです。結果、優勝は世界のO西さんに決定。しみとしさんはファイナルで優勝した時のギャグを考えていたら海神様に見放され、ファイナルではなんと4位でした。優勝賞品のアポロはO西さんの手に渡りました。
ウィメンズのファイナルでは残念ながらヤリサさんは準優勝。相手選手は少ないチャンスで波を取っていました。実に惜しかったです。ヤギサワは50歳以上のグランドマスターで大ベテランの石Dさんに続いて準優勝しました。めちゃ嬉しかったです。結果、チーム・フリーウェーブは全員参加の力を合わせた総合力でチーム優勝を勝ち取りました。初出場で初優勝です。今回の宮崎カップ、最高の結果でした。
表彰式、閉会式も終わり、夜はスタッフの打ち上げに呼んでいただきました。宮崎の地鶏のお店です。とても美味しかったです。もちろんヤギサワは飲みすぎです(笑
今回の宮崎カップは波のコンディションは良くなかったようですが、そんな状況の中でこそ力の差が出ると聞きました。大会を運営してくれるスタッフの皆さん、場所を提供してくれる宮崎のサーファーの皆さん、関係者の皆さんに心よりお礼申し上げます。最高に楽しい大会でした。また次回も参加できればと思います。
画像は大会の模様、表彰式など。
| 固定リンク
「サーフカヤック」カテゴリの記事
- 守谷2017/12/23(2017.12.23)
- 守谷2017/12/16(2017.12.17)
- 守谷2017/12/2(2017.12.03)
- 守谷2017/11/25(2017.11.25)
- 守谷2017/11/3(2017.11.05)
コメント
お疲れさんです。
楽しかったです。
一緒に飲んだお酒もおいしかったです。
投稿: TAKESE | 2008年11月24日 (月) 16時56分
takeseさん、遠路お疲れさまでした。無事に苫小牧に帰られたようですね。いろいろとお世話になりました。機会ありましたら、千葉にも波乗りに来てください。これから大阪行きのフェリーに乗り、帰宅の旅です。
投稿: ヤギサワ | 2008年11月24日 (月) 19時46分
どうもありがとうございました!
GM準優勝、チームFREEWAVE優勝おめでとうございます。
ヤギサワさんの熱いサーフにパワーをもらいました!
またいつか海でご一緒しましょう!
帰路お気をつけください。
投稿: c | 2008年11月24日 (月) 20時31分
セミファイナル進出とグランドマスター準優勝おめでとうございます!
1コケ救済枠林さんにもってかれました!(笑)昨年のオーシャンフリースタイルからなにかしらの縁がありますね。今度一緒に波乗りしましょう!
投稿: gami | 2008年11月24日 (月) 21時40分
一人旅でも、お土産がいろいろありおめでとうございます。
気持ちよく帰れていいですね。
次の目標は大きくなるのかな?
投稿: 痛飲好き | 2008年11月25日 (火) 10時33分
無事に千葉に帰着しました。のんびりと宮崎から千葉への一人旅を楽しみました。
まとめてお返事すいません。
Cさん>
大変お世話になりました。一緒のヒートに出られて感激しました。次回はもう一歩でもCさんや石Dさんに近づけるよう修行します。ありがとうございました。
gamiさん>
初出場でコンソレ優勝をさらっていくとはスゴイです。拝見していてとても冷静に波を選んでいました。ぜひ今度は千葉・九十九里で波乗りしましょう。
痛飲(再通院)好きさん>
ご声援ありがとうございます。チーム優勝の副賞は旨い焼酎です。今度フリーウェーブにて祝勝報告会やりましょう。私はたぶん飲みすぎ予定です。
投稿: ヤギサワ | 2008年11月25日 (火) 21時38分
チーム優勝おめでとうございます。
個人の成績もたいしたもんです。さすが、しぶといですね。
また、千葉の海で遊んでください。
投稿: 天狼☆ | 2008年11月26日 (水) 12時55分
グランドマスター準優勝おめでとうございます
ハヤシさんとは二回ヒートさせていただきましたね楽しかったです
千葉までの運転ご苦労様でしたまたいつかどこかの海で一緒にサーフ出来たら嬉しいです
投稿: さだっち。 | 2008年11月29日 (土) 23時58分
さだっちさん、こんにちは。宮崎カップ大変お世話になりました。3位入賞おめでとうございます。生サダターン拝見しました。いつもビデオで見ていましたが、切れのあるターンに感動でした。次回はもう少しでもさだっちさんに近づけるよう地元・九十九里で修行します。さだっちさんのトークも最高でした!!来年は種子島貯金始めます。
投稿: ヤギサワ | 2008年11月30日 (日) 21時12分