守谷2008/12/7
6時一宮到着。テトラポットを超えて大波が押し寄せています。これでは出られません。集合場所の中里に向かうとGenpoさん、S指令、M田さんが待っていました。W田さんも到着。S指令は本日新兵器のお披露目です。幅広のボードだと思ったら、スタンドアップ・パドル・サーフィンでした。一寸法師のように長いシングルパドルで漕ぎます。
中里を後に一路南下して守谷に向かいました。途中の部原はきれいな波が入っていました。勝浦三日月ホテル当たりも良さそうです。守谷は沖合のプーマは大きいものの、ビーチには小さなウネリが届くだけでした。本日はS指令の新兵器にお付き合いして、みんなで出撃しました。たまに入るセットで遊びます。W田とGenpoさんは鳥居ポイントのリーフブレイクで乗っています。久しぶり出撃のM田さんとヤギサワは手前のビーチです。S指令を見ると、身体をプルプルさせながらパドリング。膝波でテイクオフしています。おもしろそうです。
守谷は日本の海岸百選にも選ばれた美しい海岸です。本日、波は良くありませんでしたが、明るい雰囲気の中、みんなで楽しみました。波乗り王子もムスタングで参戦。波打ち際で洗濯機に巻かれると細かな貝殻混じりの砂でヘルメットの中まで砂まみれになります。耳の中に入るとなかなか取れません。S指令はたまにアウトで「ドボン!!」という音とともに落水。大笑いでしたが、ヤギサワも試乗させてもらったスタンドアップ・パドル・サーフィンで身体プルプル、何度も飛び込みました。よほど練習しないと波に乗る前にボードに立てませんね。
10時半撤収。九十九里方面から南下してきたサーファーで駐車場も一杯です。鳥居ポイントは混雑してました。
画像は、中里の日の出、一宮防波堤、S指令のSUP、守谷など。
| 固定リンク
「サーフカヤック」カテゴリの記事
- 守谷2017/12/23(2017.12.23)
- 守谷2017/12/16(2017.12.17)
- 守谷2017/12/2(2017.12.03)
- 守谷2017/11/25(2017.11.25)
- 守谷2017/11/3(2017.11.05)
コメント
4週間ぶりに海で乗りました。
FreeWaveポイントはだめで白子河口へ行きましたがアウトに出れません。
スープの波は結構な強さで越えるたびに跳ねました。落ちるたびに腰痛くなりますね。
この波は久しぶりということもあり、プレーボートの練習にはよかったですね。
20日たっぷりいきましょう、翌日乗れるぐらいですがね。
投稿: 痛飲好き | 2008年12月 8日 (月) 15時04分
痛飲好きさんは白子出撃だったのですね。私達は南下しました。部原はハワイ・ノースショア並みのファンウェーブでした。サーフカヤックは入れませんが。
20日了解しました。しみとしさんからコマセ禁止令出ています(笑
投稿: ヤギサワ | 2008年12月 8日 (月) 22時13分