中里2009/5/16
日曜日は荒れる予想のため、本日出撃、7時中里現着。GenpoさんとM田さんのヘルメット3です。腿~腰の予想ですが、サーフカヤックだとそこそこ乗れそうな波模様です。サーファーさんも多くなってきました。
サーファーさん達と距離を置いて波待ち。たまにセットで肩の張った波も入ります。気合い入れてテイクオフ。この一週間の激務を乗り越えた親父カヤッカーは嬉々として洗濯機に巻かれます(笑
何本か気持ち良くライド。本日のメインはGenpoさんでした。ボトムターンからきれいにプルアウトできるようになり、カヤックを的確にコントロールしています。波任せライドからの大進歩です。M田さんもきれいなボトムターンを見せてくれました。
段々と南西風が入り始め、面を乱します。ちょい大きめの波でレイトテイクオフ。前転からロールで復帰したと思ったら左右からの合わせ波に巻かれて息が続かなくて沈脱。久しぶりに泳ぎました。見回すとM田さんも同じ場所で沈脱しています。二人でダブル沈脱(笑い
カヤックを引きながら泳ぐのですが、ちょうど水脈の場所らしくて全く岸に近づきません。M田さんも苦労しています。Genpoさんにレスキューを依頼し、引いてもらいましたが、アウトに出されるばかりです。一度、水脈を外して右に逃げると岸に向かう事が出来ました。この場所はサーファーさん達はあまり入らない場所で海面グチャグチャ、カレントのきつい中里波道場のカヤックポイントです。ようやく岸に上がってM田さんと無事を確認してほっとしました。
ユルユル波でも侮ってはいけません。レスキューしてくれたGenpoさんに感謝します。
画像は本日の中里、M田さんターン、Genpoさんテイクオフなど。
| 固定リンク
「サーフカヤック」カテゴリの記事
- 守谷2017/12/23(2017.12.23)
- 守谷2017/12/16(2017.12.17)
- 守谷2017/12/2(2017.12.03)
- 守谷2017/11/25(2017.11.25)
- 守谷2017/11/3(2017.11.05)
コメント
いつもよりくせのあるダンパーでしたね。
土曜日はどうにかこなせましたが、
日曜日につかまりました。
初めて酸欠状態を味わいましたよ。
皆さん無事で何より。
Genpoさんさん、素晴らしいですね。
投稿: 通院好き | 2009年5月18日 (月) 14時56分
痛飲好きさん、単独の出撃はリスクありますね。今回はちょうどカレントに捕まってしまい、Genpoさんにレスキュー依頼しました。そのままだとアウトに流されていたと思います。ユルユル波でも状況は厳しかったです。
今週末も出撃予定です。
投稿: ヤギサワ | 2009年5月18日 (月) 21時45分