中里2009/9/23
台風14号は遙かオホーツク海に去りましたが、まだまだ東からの強いウネリが残っています。22日に出撃した波乗り王子によると九十九里はジャンクとのこと。連休最終日には落ち着くのでは、と思いホームの中里に向かいました。
7時中里現着。まだ駐車場は工事中です。いつになったら手前の駐車場に入れるのやら。本日の中里はアウトから幾重にもウネリが入っています。インサイドはお約束の屏風倒しの怒ダンパーです。一気に崩れてきます。サーファーさんが数名出ていますが、乗れていません。本日は単独出撃のため、とても出られる状況ではありませんでした。
移動して一宮を偵察。サーファーさん多数、防波堤の左側にはきれいなセットが入ってきますが、大混雑しています。さらに白子に移動。こちらは中里と大差ありませんが、サーファーさん達も少し多めでした。M田さんがフリーウェーブに泊まっていると思い連絡するも体調不良で帰宅とのこと。我が家は単独出撃禁止のお約束があるので、本日はあきらめてノーサーフ。また来週に期待します。
画像は怒ダンパーの中里、防波堤の間にサーファーさん多数の一宮など。
| 固定リンク
「サーフカヤック」カテゴリの記事
- 守谷2017/12/23(2017.12.23)
- 守谷2017/12/16(2017.12.17)
- 守谷2017/12/2(2017.12.03)
- 守谷2017/11/25(2017.11.25)
- 守谷2017/11/3(2017.11.05)
コメント
ご無沙汰しています。
22日午後から白子の河口で乗っておりました。アウトの波のスープが突堤のあたりで腰ぐらいの波になっていました。カレントを使わなくてもそのポイントまで行けました。サーフの練習に程よいかげんでしたよ。
23日の昼過ぎぐらいからFree Wave Pointでもアウトで崩れた波がももぐらいになり面白いように乗れました。
再来週ぐらいに中里行きたいです。
投稿: 通院好き | 2009年9月23日 (水) 23時09分
ご無沙汰しています。23日午前中は単独出撃のためノーサーフでした。残念。
今年もオーシャンフリースタイル参加ですよね。ご一緒できるの楽しみです。
10月の第二週は松島方面にシーカヤック遠征しています。サーフカヤックも持参予定です。中里出撃は10/3か10/4かな。
投稿: ヤギサワ | 2009年9月24日 (木) 22時14分
3日、もばこんさんの転勤の送別会あります。3日に久しぶりに一緒に遊びたいですね。早起きします。
投稿: 通院好き | 2009年9月24日 (木) 23時00分