みなと木更津うみ祭り2009/9/26
本日は木更津方面のイベントに参加しました。「みなと木更津うみ祭り」木更津港を舞台とし、地域住民やボート愛好家に向け、マリンレジャー体験を提供し地域振興と活性化に繋げるモデル事業です。大会実行委員からのお誘いを受けて矢木沢倶楽部として参加、海の遊びとしてシーカヤックを紹介します。
7時木更津港に現着。会場には舞台や出店が準備中です。今回は子供達の体験ボートやカッター漕ぎを海上から応援します。天気も良くて絶好のマリンレジャー日よりです。シーカヤックの参加者が集まりミーティング。いつものようにボトムにメッセージを書きます。「楽しい海」「海が好き」「すてきな港」など目立つようにテープを貼ります。
10時から堤防内で演技です。みんなロールやスカーリングしてボトムを見せてカメラマンの撮影にも応えています。今回は「天地人」にちなんで「愛 木更津」という旗指物を準備しました。これを背中に刺して海上で盛り上げようとしました。しかしサイズが大きく、風が吹くと大変です。背中も痛くなります。何とか頑張って「愛 木更津」をアピールしました。
お昼を挟んで稚魚放流の時にもシーカヤックで賑やかし。会場の参加者から拍手をいただきました。2時終了。主催者から感謝され、お昼ご飯やお土産の野菜などをいただき解散。次回の参加を要請されました。
画像はボトムメッセージ作成、演技する参加者達、しんどかった旗差し物など。
| 固定リンク
「倶楽部活動」カテゴリの記事
- 2019/1/13千葉県知事杯争奪第37回クラブ対抗カヌー競技大会(2019.01.14)
- 検見川浜納会2018/12/23(2018.12.24)
- 2018/12/8竹岡塾忘年会(2018.12.09)
- 検見川浜2018/11/24(2018.11.25)
- 奥松島2018/10/15(2018.10.28)
コメント
当日港で一緒に漕がせて貰った安藤といいます。当日は本当に有難うございました、先に帰り失礼しました、曖昧な記憶でクラブ名で探索木更津港祭りの記事を見今見させてもらったところです。色々活動している様子うらやましい限りです、また何かの縁がありましたら宜しくお願い申します。当日御一緒して頂いた皆様方に宜しくお伝えください。
安藤
投稿: 安藤邦夫 | 2009年10月 2日 (金) 12時17分
安藤さん、ご連絡ありがとうございます。背中に旗指物をしていたヤギサワです。
木更津イベントはなかなか楽しかったですね。矢木沢倶楽部はあちこちに出没していますので、また機会がありましたら、一緒に漕ぎましょう。
毎週日曜日の午前中は千葉市美浜区の検見川の浜でメンバー達が漕いでいます。
今後ともよろしくお願いします。
投稿: ヤギサワ | 2009年10月 3日 (土) 00時28分