中里2009/12/20
今年も後2週間を切りましたね。7時半に中里現着。今週末の外房は強い西風に東ウネリが消されてどこも波無し。真冬なのに中里の駐車場が一杯でした。サーファーさん達も九十九里だとここだけしか波が無いのをご存じのようです。情報網は正確ですね。
Genpoさんが出撃準備中。挨拶してヘルメット2で出撃です。サーファーさん達の少ない場所からゲティングアウト。本日は先週の屏風倒しダンパーと比べたら天国です。ミドルで波待ち。腰から腹前後のゆったりとした波が入ります。サーファーさん達に遠慮しつつテイクオフ。加速してレギュラー、グーフィーとターンできます。
Genpoさんは2週間ぶりの出撃で感触を確かめるようにテイクオフ。1ライド1ロールを繰り返して全身で波道場を楽しんでいました。二人して腹サイズの同じ波を同時にテイクオフ。フェイスで目と目を合わせてシンクロライド。「ガァガァ」とか「こっちこっち!!」なんて言いながらインサイドまで長乗り。楽しい1本が出ました。
ロングボードのサーファーさんと波を分かち合いながら楽しんでいましたが、段々と囲まれてしまい、一松方面に移動。ここでも待っていると腰サイズで割れる波に乗れました。本日は2人で乗りまくり。10時を過ぎると西風が強くなってきました。このあたりで撤収です。
道具を片付けしていると波乗り王子登場。本日はサーファーさんの情報網でも一宮は波無し、中里に入って行きました。ヤギサワとGenpoさんは今年一年お世話になった中里海岸をミニビーチクリーン。本日の中里は真冬の九十九里とは思えないユルユル波でした。これも海神様のクリスマスプレゼントかも。
画像は本日の中里、Genpoさんテイクオフなど。
| 固定リンク
「サーフカヤック」カテゴリの記事
- 守谷2017/12/23(2017.12.23)
- 守谷2017/12/16(2017.12.17)
- 守谷2017/12/2(2017.12.03)
- 守谷2017/11/25(2017.11.25)
- 守谷2017/11/3(2017.11.05)
コメント
いろいろ中里でお世話になりました。
おかげさまで、ダンパーの波に少しは挑めるようになりました。
来年楽しみです。
投稿: 通院好き | 2009年12月21日 (月) 18時39分
こちらこそお付き合いありがとうございます。仲間がいるとダンパー飛び込みのリスクも軽減されます(笑
来年もよろしくお願いします。
投稿: ヤギサワ | 2009年12月21日 (月) 23時24分