« 中里2010/2/13 | トップページ | 中里2010/2/20 »

一宮2010/2/14

本日は房州素人船団の「春だからサーフィン大会in鵜原」に顔を出しました。途中の道は凍結、昨夜の雪が所々に残っています。とても寒いです。8時に鵜原海岸現着。皆さんはお隣の興津海浜公園でビバークしているようです。昨日の九十九里はクローズでしたが、本日の勝浦方面は波無し。鵜原海岸はヒザサイズでした。ロングボーダーが数人入っているだけ。興津に移動して素人船団の皆さんに挨拶し、波を求めて北上しました。

9時、一宮海岸に到着。防波堤の間に腰から腹サイズが入っています。サーファーさんも少ないようです。一宮をホームとする波乗り王子とビー玉王子がロングライドしていました。早速着替えて合流。

この場所は防波堤の左右から波が入ります。久しぶりの一宮の波に身体を慣らしてからテイクオフ。レギュラーに乗っていると、反対から来た波に張り飛ばされて沈。一宮の洗濯機に巻かれます。波乗り王子とビー玉王子は慣れた波のようで、うまくカヤックを当てて乗っていきます。

ビー玉王子のテイクオフを撮影していたら次の波に乗ってしまい、片手にパドル、片手にカメラで波乗り。自分でもおかしくて笑いました。久しぶりに一宮の波を楽しみました。12時撤収。

画像は房州素人船団の皆さん、本日の一宮など。

P2140014 P2140017 P2140020 P2140025

|

« 中里2010/2/13 | トップページ | 中里2010/2/20 »

サーフカヤック」カテゴリの記事

コメント

三つ目の動画のヤギサワさんのあわてっぷりにちょっと笑いました。撮影ってたしかにあんなかんじですよね。沈覚悟で僕も撮ってます。

投稿: gami | 2010年2月15日 (月) 00時14分

gamiさん、コメントありがとうございます。
いきなりスターン持ち上がって走り始めました。「ひぇ~」です(笑
防水カメラ無くさないようにしましょうね~。

投稿: ヤギサワ | 2010年2月15日 (月) 12時43分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 一宮2010/2/14:

« 中里2010/2/13 | トップページ | 中里2010/2/20 »