« 中里2010/1/30 | トップページ | 富山ベース2010/2/7 »

中里2010/2/6

8時いつもの波道場に現着。既にGenpoさんが出撃態勢でした。本日の中里は小潮、東からのウネリが押さえられてモモから腰程度のユルユル波です。今週は寒波襲来、気温は相当低いです。こんなときはホットジェルをぬりぬりします。1時間程度は暖かさが持続しますね。本日の駐車場はサーファーさんも少ないです。隣に駐車したサーファーさんが「サーフカヤックって初めて見ました。面白そうですね~」。早速一緒に出撃して波待ちしました。

Genpoさんは良いポイントを選んでうまく波を取っています。朝一はそこそこ割れてくれていましたが、潮が引いてくると割れずらくなりました。フリーウェーブポイントから痛飲好きさんが漕いできて合流。3人で波を求めてあちこち移動しながらサーフィンです。

さらに潮が引いてきてダンパーになり、乗ったと思ったら波打ち際です。それでも強引にターン。巻かれてロールすると頭から砂まみれになります。深追いすると波道場の勲章をもらったり、フィンを折りそうなので、そろそろ撤収のタイミングです。10時半に上がり、着替えてから矢木沢倶楽部の新クラブハウス(富山ベース)に移動しました。

画像は本日の中里、お付き合いいただいた痛飲好きさん、Genpoさんです。

P2060001 P2060004 P2060005

|

« 中里2010/1/30 | トップページ | 富山ベース2010/2/7 »

サーフカヤック」カテゴリの記事

コメント

お別れした後から西風が強くなりました。
午後から繰り出しましたが海岸がすべてカレントみたいでした。
波に乗ろうとしても風が強く沖に戻されてとても波乗りできません。
危ないので30分で切れ上げました。
土曜日は、いいタイミングで乗れたと思います。


投稿: 通院好き | 2010年2月 7日 (日) 21時40分

波道場お付き合いありがとうございました。
最後は波打ち際ダンパーライドになりましたね。
この時期は10時過ぎると西風になります。朝一出撃が宜しいようです。

投稿: ヤギサワ | 2010年2月 7日 (日) 22時14分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 中里2010/2/6:

« 中里2010/1/30 | トップページ | 富山ベース2010/2/7 »