中里2010/7/19
三連休の最終日です。いつもの波道場に6時現着。久しぶりにyarisaさん登場、しばらくするとGenpoさん、M田さん、フリーウェーブ代表のSさんが揃いました。本日の波道場は腰から腹サイズですが、この時間帯は潮が引いていてインサイドしか乗れそうにありません。
さっさと支度して出撃します。出てみると久しぶりのダンパーです。テポドン発射、バック転しながらアウトに出ました。正面はそこそこ割れる波が入ります。何本か乗るとサーファーさん達に囲まれてしまい、いつもの一松海岸方面へ移動します。各自好きなポジションで波待ち。ミドルは割れないので、インサイドでワンターンから波の下を横走りします。Genpoさんはリップを乗っていましたが、そのまま側転、海の藻屑になりました。やはり一人で乗るよりも仲間のライドを見ながら乗るのが楽しいですね。
久しぶりに会ったyarisaさんは海の上で様子見。波は乗ってみなければ分かりません。波の悪食のヤギサワはインサイドでレイトテイクオフからバックサイドでワンターン、切り返して洗濯機状態でした。ヘルメットの中が砂だらけです。それもまた楽しいかも。
9時、インサイドで乗った途端に砂浜ゴロゴロになりそうです。これ以上やるとバウに波道場の勲章をもらいそうなので撤収します。
画像は本日の中里、S代表、Genpoさん、久しぶりに登場のyarisaさんなど。
| 固定リンク
「サーフカヤック」カテゴリの記事
- 守谷2017/12/23(2017.12.23)
- 守谷2017/12/16(2017.12.17)
- 守谷2017/12/2(2017.12.03)
- 守谷2017/11/25(2017.11.25)
- 守谷2017/11/3(2017.11.05)
コメント
ヤギサワさん
波乗りコンスタントに出てますねえ~。
ウラヤマシイ。
こちらはここんとこずっと風でまとまらずさっぱりであります…。
投稿: gami | 2010年7月20日 (火) 20時58分
浅さにビビって波を取れませんでした…
ヤギサワさんとGenpoさんの積極性を見習わなきゃと思いました。
今後はアグレッシブにやります。
Genpoさんのビーチクリーンも見習うべき姿勢ですね~。
夕方も波チェックしましたが、ショアブレイクのみで乗れない状態でした。
投稿: yarisa | 2010年7月20日 (火) 23時03分
gamiさん>
九十九里はいつも波ありますね。乗れるかどうかは別ですが。
今年のオーシャンフリースタイル大会でお会いしましょう!!
yarisaさん>
脳内麻薬爆発させてアグレッシブに乗りましょう!!
でも怪我しない程度です~。
投稿: ヤギサワ | 2010年7月20日 (火) 23時11分