« 中里2010/8/7 | トップページ | 中里2010/8/16 »

中里2010/8/14

お盆休みで道路混んでいます。いつもの波道場に5時現着。台風4号通過後でウネリ残っていると期待していましたが、腰から腹サイズです。風は南西からのオンショア。フリースタイルカヤッカーのT崎さん、お馴染みのGenpoさんと3人で出撃しました。

本日の潮周りは中潮、満潮が7時頃です。出撃した時は潮が上げています。サーファーさんは少なく、正面で波待ち。何本か気持ちよく乗れました。あまり海には来ないというT崎さんも技を繰り出しています。Genpoさんも横走りからターン決めていました。私は修理完成したアポロを壊さないよう注意してライド。本日はインサイドも深いのでそのうちいつものように容赦無く波の悪食になりました。

しばらくしてyarisaさん登場。波待ちしていて沈。ロール5回くらいして上がりました。あなたはフリースタイルカヤッカーでしょう~?!みんなで波を分け合い気持ち良くライド。久しぶりに楽しいサーフィンでした。

8時過ぎると潮が多く割れなくなりました。ちょうど観光地引き網が始まってサーファーさん達も撤収。着替えて地引き網を見学、採れた魚よりも人の方が多いかも。

画像は本日の中里、Genpoターン(この後撮影者は洗濯機の中へ)、フリースタイルのT崎さん、yarisaさん、観光地引き網など。

Dsc02800_2 Dsc02818 Dsc02817 Dsc02809 Dsc02822

|

« 中里2010/8/7 | トップページ | 中里2010/8/16 »

サーフカヤック」カテゴリの記事

コメント

地引き網でもらったイワシは、夕飯に食べました。おいしかった。
T崎さんをケアしてくださった、ヤギサワさんとGenpoさんに感謝です。

今回はダンパーから落ちるのを数回やってしまいました。深さがあったから無傷だったようなものの、浅かったら脱臼や骨折するかもしれないので、やはり注意しないといけませんね。

アポロ修理後も、守りに入っていないヤギサワさんを見て、私も元気をもらいました。

投稿: yarisa | 2010年8月15日 (日) 15時21分

突然押しかけたにもかかわらず、暖かく見守っていただきありがとうございました。

波に乗った瞬間から横に走り抜けていくお3方がちょっと羨ましかったです。

波間に漂いながらカメラを構えるヤギサワさんの姿が印象的でした。

投稿: T崎 | 2010年8月15日 (日) 19時29分

yarisaさん>
始めは腰が引けていましたが、思い切りがついたら波の悪食ターンしていました。
気持ちが負けると波道場では痛い思いをしますね。
F/W宿泊したかったです。

T崎さん>
また海でご一緒しましょう。お待ちしていますね。

投稿: ヤギサワ | 2010年8月16日 (月) 20時06分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 中里2010/8/14:

« 中里2010/8/7 | トップページ | 中里2010/8/16 »