« 検見川の浜納会&ビーチクリーン2010/12/26 | トップページ | 千葉県知事杯争奪第29回クラブ対抗カヌー競技大会2011/1/9 »

守谷初漕ぎ2011/1/3

明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。本日は初漕ぎ出撃です。いつもの北の波道場はハード&クローズなので、南の波道場守谷に行って来ました。

7時半現着。既に天狼☆さん、Genpoさんが支度中です。新年の挨拶をしているとW田さん到着。駐車場の正面は待っていると腰サイズが入って来ます。奥の鳥居ポイントも良さそうな感じです。サーファーさんはまだ数人だけです。この時間からは潮が引いてきます。

出撃準備していると久しぶりのyarisaさん登場。本日はメガのブリットですね。ウェルカムウェーブで気持ち良く1本乗りましたが、サイドランの途中で巻かれてロールしたら一発で上がらなくて焦りました。お正月の飲み過ぎ食べ過ぎで身体が重いです。

天狼☆さんとW田さんは鳥居ポイントへ移動。残りのメンバーはボヨボヨする波を何とか乗ってインサイドに走ります。ブリットに乗るyarisaさんは艇の長さを生かしてテイクオフ早かったです。本人曰く、フィンが無いので左右にフラフラするとか。本日はオンショアのため、テイクオフしても風で戻されてしまいます。それでも各自乗れる波を取り、インサイドまで気持ち良く乗っていました。

しばらくすると波乗り王子登場。本日はムスタングです。さっさと鳥居ポイントに移動してい乗っています。10時過ぎるとさらにボヨボヨとした乗りづらい波になってきました。太陽も隠れてしまい、顔に当たる風が冷たいです。そろそろこの当たりで撤収です。

カヤックをかたづけてから新年初漕ぎ恒例の屋台鍋を出しました。ノンアルコールビールで新年の乾杯。今年一年、みんなで楽しく、事故無くサーフィンできるように誓いました。

画像は本日の守谷初漕ぎに参加した天狼☆さん、W田さん、Genpoさん、ysrisaさん、インサイドの波に食らいつくGenpoさん、初漕ぎ屋台村など。

Moriya Genpo Tanaka Yarisa Wada Genpo2 Yagisawa Yatai2

|

« 検見川の浜納会&ビーチクリーン2010/12/26 | トップページ | 千葉県知事杯争奪第29回クラブ対抗カヌー競技大会2011/1/9 »

サーフカヤック」カテゴリの記事

コメント

鳥居方面、バシャついていましたがパワーのある波が入っていました。
乗りにくさは有りましたが、それはそれで楽しめました。
サーフィン後のカレーうどんうまかったです。
仲間と一緒にやるサーフィン楽しゅうございました。
今年もよろしくお願いします。

投稿: 天狼☆ | 2011年1月 3日 (月) 19時17分

天狼☆さん>
初漕ぎサーフィンお世話になりました。
鳥居ポイントは相性悪くて遠慮しましたが、パワーのある波だったのですね。
今年も北と南の波道場で修行します。よろしくお願いします。

投稿: ヤギサワ | 2011年1月 3日 (月) 23時48分

カレー鍋&うどん!ごちそうさまでした~。
こういうのって、すごく嬉しいです!

毎度失礼しますが写真いただいていきます。
10月の記事のメガ艇の写真も。ブログに使わせてください。

今年は、秋に向けて、海への出撃回数を増やします。よろしくお願いします。ガアガア!

投稿: yarisa | 2011年1月 5日 (水) 22時48分

yarisaさん>
初漕ぎサーフィンご一緒できて楽しかったですよ~。ブリット格好良かったなぁ。
画像はご自由にお使いください。
また一緒に波道場で修行しましょう~。ガァガァ!!

投稿: ヤギサワ | 2011年1月 6日 (木) 13時17分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 守谷初漕ぎ2011/1/3:

« 検見川の浜納会&ビーチクリーン2010/12/26 | トップページ | 千葉県知事杯争奪第29回クラブ対抗カヌー競技大会2011/1/9 »