中里2011/4/2
震災から三週間が経過しました。いまだ被災地では沢山の方が避難生活をおくられています。早く平常な生活に戻れるよう祈っています。原発からの放射性物質の影響も心配です。無事であった私達が活気ある生活に戻らない限り、経済状況も変わらないと思います。
三週間ぶりに波道場に行きました。7時半、いつもの中里海岸現着。駐車場はガラガラです。天狼☆さんが車で待機中です。いつもでしたらさっさと入っているはずです。久しぶりにお会いし、震災の事、家庭の子と、仕事の事など語り合いました。震災で亡くなられた方々に黙祷。
本日は漕ぎ出す気持ちが出ませんでした。波はジャンクです。サーファーさんは3人ほどが浮いています。いつもなら、どんな波でもとりあえず入ろう、と言います。でも今日は入れませんでした。気持ちが前に行きません。震災はあまりに大きな被害でした。海に流された方の捜索が続いています。
1時間ほど天狼☆さんと話してから帰宅。来週は気持ちを切り替えてサーフィンしようと思います。私達が元気にならないと被災地に元気を届けられません。原発は気になりますが、海に入れないなら、関東から避難する事になるかも知れませんね。
お付き合いいただいた天狼☆さんありがとうございます。yarisaさん、お会いできなくて残念、いつも逃げ足が速くてごめんなさい。
画像は本日の中里、今日は出撃見合わせの天狼☆さん。
| 固定リンク
「サーフカヤック」カテゴリの記事
- 守谷2017/12/23(2017.12.23)
- 守谷2017/12/16(2017.12.17)
- 守谷2017/12/2(2017.12.03)
- 守谷2017/11/25(2017.11.25)
- 守谷2017/11/3(2017.11.05)
コメント
帰りに一宮を見に行ったんですが、yarisa嬢とすれ違い、一宮近辺のローソンで声をかけられました。赤いブリッコでした。ロング艇も面白そうです。
おっとおニューの白いランクルが輝いてましたね。
投稿: 天狼☆ | 2011年4月 3日 (日) 07時38分
波乗り王子も一宮出撃したそうです。
次週は元気に波道場出撃しましょう!!
投稿: ヤギサワ | 2011年4月 3日 (日) 10時35分