中里2011/9/24
いつもの波道場に6時半現着。お隣の一宮海岸は大会規制が入っているので駐車場にはサーファーさん達の車が多いようです。久しぶりに出撃するGenpoさんは気合が入り、既に着替えて準備運動中です。天狼☆さんはいつものように暁の出撃で漕いでいました。
本日の波道場は腰~腹サイズ、この時間は潮が引いているのでインサイドはダンパーです。アウトは時折、胸サイズが割れています。遠浅の九十九里浜ですが、台風などで岸際の海底が掘れていて、少しいくとまた浅くなります。このあたりがダンパー地帯です。特に潮が引いている時が危険です。油断しているとバウに勲章をもらってしまいます。本日は天狼☆さんがOASに名誉の勲章?!
久しぶりの出撃となるGenpoさんと漕ぎ出します。インサイドは浅すぎて危険なのでアウトに向かいます。厚い波は見送って、見上げると壁のような波を狙います。そうでないとなかなか乗れません。中里根性で気合のテイクオフ。何本か気持ちよく走れました。
アウトで波待ちしているとピタっとウネリが止まり、インサイドに移動しますが、こちらは全くまとまらず乗れません。またアウトで波待ち。最後の1本は調子よくロングライド、でもインサイドでパーリングしてバウを打ちました。上陸して確認したら無傷で良かったです。波道場のインサイドは油断すると勲章もらいます。
9時過ぎに撤収。入れ替わりにプレイボートの皆さんが出撃して行きました。プレイポートだとダンパーも楽しそうでした。本日もお付き合いしただいたGenpoさん、天狼☆さん、ありがとうございました。
| 固定リンク
「サーフカヤック」カテゴリの記事
- 守谷2017/12/23(2017.12.23)
- 守谷2017/12/16(2017.12.17)
- 守谷2017/12/2(2017.12.03)
- 守谷2017/11/25(2017.11.25)
- 守谷2017/11/3(2017.11.05)
コメント