検見川の浜2011/3/11
本日は九十九里の波道場がハード&クローズのため、久しぶりにシーカヤックを積んで検見川の浜に行きました。現着すると浜のパトロール隊長であるSさんがクネクネとスケボーでウォーミングアップの最中でした。久しぶりにお会いしましたが、お互い血圧上がるし、寄る年波で体調管理の話題になります。
積んできたシージェットを浜に降ろします。今日は矢木沢倶楽部メンバーはSさん以外は来ていません。まず浜に向かって黙祷、昨年の3月11日、東日本大震災で犠牲になった方々に追悼の祈りを捧げました。
Sさんはいつものトレーニングコースに出て行きました。私は久しぶりのシーカヤックなので堤防内を往復。このところ九十九里波道場のコンディションが悪く、サーフィン出来なくてストレス&中性脂肪が溜まりまくりでしたが、やはり海に出るのは最高に気持ちが良いです。
北東の風が冷たいですが、沢山のディンギーがトレーニングしていました。今日はウインドの皆さんは出ていません。堤防内を往復しながら、久しぶりのシーカヤック漕ぎを楽しみました。
検見川の浜はかれこれ25年前くらいにカヤック始めた時に初めて漕いだ海です。その後、全国各地のツーリングや海峡横断、レース、カヤックサーフィンと遊びの幅は広がりましたが、やはり検見川の浜が原点ですね。これからも時間を見つけて漕ぎたいものです。
| 固定リンク
「サーフカヤック」カテゴリの記事
- 守谷2017/12/23(2017.12.23)
- 守谷2017/12/16(2017.12.17)
- 守谷2017/12/2(2017.12.03)
- 守谷2017/11/25(2017.11.25)
- 守谷2017/11/3(2017.11.05)
コメント
残念、、、、
ご一緒できず、、、
さくら咲くころまでは、漕げません。
んーーーーーーーー
残念
投稿: れんじ | 2012年3月11日 (日) 21時40分
3艇とも全塗装なんて素敵ですね~。
次回は鉄塔までご一緒しましょう!!
投稿: ヤギサワ | 2012年3月11日 (日) 21時49分