中里2012/4/7
桜が満開になり、久しぶりに天気の良い土曜日になりました。いつもの波道場に7時現着。このところ毎週末、コンディション悪かったのですが、本日は風も弱く、波もゆるゆるです。駐車場は朝一からサーファーさん達が集合していました。天狼☆さんが車中で就寝中。早速、準備して出撃です。
本日は鬼門の大潮、月齢が15の満月です。干潮は10時過ぎですが、すでに浅くなっています。波道場の勲章をもらわないように注意が必要です。いつものビル前から出艇します。天狼☆さんもこのときは元気一杯。しかしその後に悲劇が・・・。
アウトに波無し。サーファーさん達もインサイドで波待ちしています。サイズはもも~腰、ブレイクポイントが超浅いです。セットを狙ってテイクオフ。ウェルカムウェーブでいきなりバウを打ちました。本日は鬼門の大潮、心してサーフィンしなければなりません。サーファーさん達を見ると、海の中を歩いています。たまのセットを選んで横走りしますが、巻かれてロールすると浅すぎてパドルが地球に刺さります。しばらく乗っていると天狼☆さんの様子がおかしいです。ついに悲劇が・・・。
近づいてみると、AIR2が水船になっています。天狼☆さんはコントロールに苦労している様子。なんとバウを地球に強打して大きな亀裂が入っていました。岸に戻ろうとしますが、水船で大変そうです。ついに沈脱して泳ぐ事に。グリーンランダーズのレジェント天狼☆さんの沈脱はまずお目にかかれません?!
AIR2を二人で水抜きして上陸してみると、バウのデッキとカップリングにいくつもの亀裂がありました。天狼☆さん曰く、バウを打ち付けた時に「メキッ」と音がしたとか・・・。足が飛び出さなかったのが不思議なくらいの致命傷です。まさに波道場の「名誉勲章」です!!
やはり九十九里波道場はハードです。波サイズが小さくても油断大敵。強度のあるサーフカヤックが向いているかも。ヤギサワもBOOSTに勲章をもらわないよう撤収しました。お付き合いいただいた天狼☆さん、ありがとうございました。気を落とさないで、また次回も波道場お付き合いくださいね。
| 固定リンク
「サーフカヤック」カテゴリの記事
- 守谷2017/12/23(2017.12.23)
- 守谷2017/12/16(2017.12.17)
- 守谷2017/12/2(2017.12.03)
- 守谷2017/11/25(2017.11.25)
- 守谷2017/11/3(2017.11.05)
コメント
しまった!海上パパラッチに撮られちまった!
足がつくと思って脱艇したんですが、始めは足がついていたんですが、流されたんかな?だんだん足がつかなくなりました。久しぶりのスイムも気持ち良かったです…な訳ねー!
次AIRプロトで修業に向かいます!!
投稿: 天狼☆ | 2012年4月 7日 (土) 20時17分
足が飛び出していたら、もっと激写しました(笑
波道場仕様のAIR2オーダーしましょう!!
次回もよろしくお願いします。
投稿: ヤギサワ | 2012年4月 7日 (土) 23時23分