« 中里2012/10/14 | トップページ | 中里2012/10/28 »

第14回オーシャンフリースタイル大会・中里

毎年恒例の「オーシャンフリースタイル大会」(主催:フリーウェーブ)は第14回目を迎え、中里海岸で開催されました。先週までの台風21号の強いうねりがおさまってスモールコンディションです。6時現着するとちょうど陽が昇って来ました。

Hinode

会場には全国から沢山のカヤッカーが集まりました。遠く宮崎からはオーシャンスピリットAIRを制作するトップガン縄田さんの姿も見えます。こんなにも沢山のサーフカヤックが集まるのは、この大会だけです。

Kaijou

縄田さんの持ち込んだオーシャンスピリットAIR3のプロトタイプです。サーフボードのシェイパーが設計に関わっていて、スターンがシャープです。ターンがとてもスムーズだそうです。

Air3_1

Air3_2

開会式が終わるとプレイボート部門、サーフカヤック部門とヒートが進んでいきます。本日の波道場はモモ~腰のスモールコンディション。大会には少々物足りない感じです。

Nakazato1

Nakazato2

選手達がアウトで待機。1ヒート7分の戦いがスタートします。私は初戦でyarisaさんと対戦します。お互い初戦突破を約束していたのに、第1ヒートで当たりました。

Yarisa1

何故か主催者の「フリーウェーブ」清水アニキも参戦しています。

Shimizu

優勝候補の世界の大西さんです。今年は第1ヒートで波乗り王子の大竹選手に敗れて敗者復活戦からのスタートでした。

Onishi

yarisaさんとの第1ヒートは全く乗れずに敗退。敗者復活戦に回りました。どうもいつものダンパーが無いと調子が出ません(笑。敗者復活戦は何とか勝ち上がり準々決勝へ進みました。次の対戦相手は、逗子カヌークラブから参加の佐々木さんです。

Sasaki1

Yagisawa

私はここで負けてしまいヒートはお終いです。大竹選手は良い感じでロングライドしています。yarisaさんも「般若」をブイブイ言わせていました。決勝戦に勝ち上がったのは、世界の大西さんと九州のトップガン縄田さんです。この二人は昨年も決勝戦で当たりました。いつも見応えのあるヒートを楽しませてくれます。

Taisen

熱いヒートの結果は、トップガン縄田さんの優勝でした。オーシャンスピリットAIR3は抜群に走っていました。世界の大西さんも健闘しましたが、残念ながら今年は準優勝でした。

Surftop

yarisaさんはプレイボート女子部門で優勝、さすがでした。逗子から参加の佐々木さんはMVP賞を受賞しました。

Yarisa2

Sasaki_2

無事に大会が終了し、協賛してくれたメーカーやショップからの賞品のくじ引きで盛り上がり、最後は全員で記念撮影。今年も楽しい大会になりました。運営していただいたスタッフの皆さん、主催者の「フリーウェーブ」清水アニキお疲れさまでした。また来年も楽しみにして、サーフカヤックに乗り続けたいと思います。

大会の結果はこちら です。

Sanka

|

« 中里2012/10/14 | トップページ | 中里2012/10/28 »

サーフカヤック」カテゴリの記事

コメント

初戦突破を誓い合った仲で、初戦に対決するとは、運命のいたずらでしたね。
今後も切磋琢磨しましょう。

今回も写真をブログに使わせていただきまーす。

投稿: yarisa | 2012年11月 4日 (日) 16時00分

まさかの初戦同門対決でしたね。
なかなか波が来なくて焦ってしまい、やられました。
また一緒に波道場で修行しましょう!!

投稿: ヤギサワ | 2012年11月 7日 (水) 17時18分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第14回オーシャンフリースタイル大会・中里:

« 中里2012/10/14 | トップページ | 中里2012/10/28 »