2012年矢木沢倶楽部忘年会in富山記念館
2012年の矢木沢倶楽部忘年会は、先日オープンした富山ベースの矢木沢記念館にて開催しました。集合したメンバー達はまず竹林の整備に汗を流しました。竹林に小道を造っています。
本日は強い南西風が吹き荒れ、竹林がゴウゴウと音を立てて揺れています。陽が傾く頃、記念館には炭が熾され、屋台村忘年会がスタートします。
メンバー達はいつものように沢山のお酒と料理を持ち込みます。壁に飾っている昔の写真が話題になります。矢木沢倶楽部の手作り会報は創刊時は手書きでした。インターネットが普及した頃からはホームページとメーリングリストに替わりましたが、やはり初期の手作り会報は味がありましたね。
料理の写真撮るのを忘れました。食べ放題、飲み放題、時間無制限の屋台村宴会です。瓶入りの泡盛古酒をグイグイ飲んでいるメンバー達は早くも酔っています。恒例の矢木沢倶楽部ソング「パドルがあれば」をみんなで熱唱します。
外はスゴイ風が吹いていますが、記念館の中はポカポカです。高齢化の進む矢木沢倶楽部の話題は「孫」「年金」「病気」の3点セットです(笑
夜が更けると風も止んで、空一面の星空です。空気が澄んで沢山の星が見えてきました。メンバー達は三々五々、寝袋に入ります。
翌朝も快晴ですが、まだ風が強いようです。朝からノンアルコールビールで乾杯。各自、門松用の竹を切ったり、竹炭を作ったりします。
今年の忘年会に会場を提供してくれたS亭主に感謝。最後に集合写真を撮影して解散しました。集合写真はいつもでしたら恩師を囲んでですが、今回は恩師が早く帰ったので、女王様を囲んでみました(笑
| 固定リンク
「倶楽部活動」カテゴリの記事
- 佐渡島シーカヤック漕ぎ2022/5/12(2022.06.12)
- 検見川浜2022/4/17(2022.04.18)
- 千葉ウシノヒロバ2022/3/31(2022.04.03)
- 検見川浜2022/3/20(2022.03.22)
- 検見川浜2022/3/12(2022.03.13)
コメント