スカイツリーツアー2013/3/31
矢木沢倶楽部のメンバー達とスカイツリーツアーを行いました。7時に大島小松川公園に集合。家を出る時は雨でしたが、出艇時には止んでくれました。久しぶりに沢山のメンバーが集まってくれました。合計23人・20艇に+インフレタープルSUPでツアースタートします。
本日のコースはクラブのS指令が案内役です。初めて運河を漕ぐメンバーは興味津々で付いていきます。スタートから向かい風、真冬のような寒さです。
まずはお目当てのスカイツリーを目指します。この運河は手こぎ優先の標識が出ています。カヤック漕ぎには良い環境ですね。みんな集団で漕ぎ進みます。
30分ほど漕ぐとスカイツリーが見えてきます。本日は上の方が雲に隠れていました。みんなで記念撮影です。
スカイツリーから戻って、こんどは別の運河に入っていきます。護岸の上には桜が満開でした。寒かったので葉桜にはならなかったようです。タイミング合って良かったです。運河から桜を見ながらさらに漕ぎ進みます。
今度は運河の途中にある水位を調整する閘門をくぐります。閘門に漕ぎ進み、待機していると水位が1.7mも上がります。みんな初めての体験に興奮しますね。
ツアーも終盤です。新設された「川の駅」からちょうど水陸両用バス「スカイダック」が川に入って行きました。乗客は歓声を上げています。私達も拍手。なかなか見応えがありました。
出発した大島小松側公園まであと僅かです。最後はいつものように逃げ足の速い矢木沢倶楽部です。寒くてトイレに行きたかったのもありますが。
本日の漕いだコースは、中川から北十間川、スカイツリーでUターンして横十間川に入り、十間橋を過ぎて小名木川で扇橋閘門を体験して首都高7号で戻って、あとは小名木川から中川船番所から中川に戻りました。久しぶりに沢山のメンバー達と漕げて楽しかったです。次回は天気の良い時に再度訪れてみたいものです。
「本日の動画」
| 固定リンク
「倶楽部活動」カテゴリの記事
- ウシノヒロバ2023/3/16(2023.03.19)
- 検見川浜ビーチクリーン2023/1/29(2023.01.30)
- 第41回千葉県知事杯争奪クラブ対抗カヌー競技大会2023/1/8(2023.01.14)
- 検見川浜ビーチクリーン2022/12/25(2022.12.25)
- 検見川浜2022/9/26(2022.09.27)
コメント