« 中里2013/7/7 | トップページ | 中里2013/7/21 »

中里2013/7/13

梅雨が明けて夏本番の波道場へ出撃しました。海の家は建物完成していますが、まだオープンしていません。いきなりの梅雨開けで準備が間に合わなかったのかも。

本日の波道場は濃霧で波が見えません。サーファーさん達も駐車場で様子を見ているようです。風は無く、波も小さいようです。

Nakazato1
しばらくするとSUPの方が入りました。私も準備して出撃します。駐車場の正面から出艇しましたが、少し漕ぐと霧の中です。振り返ると岸が見えません。ちょっと怖い感じがします。

Nakazato2
サイズはモモ~腰くらいですが、なかなか割れません。インサイドで波待ち。気合いを入れてテイクオフするとワンターンはできますが、お約束の洗濯機グルグル巻きになります。いつものビルを目標にしていますが、濃霧でかすんでいます。
潮が上げてくると返し波でボヨボヨになります。テイクオフすると進行方向からも波が来て爆裂状態です。地引き網の準備も始まったので、このあたりで撤収します。

Boost
撤収する時にBOOSTに海水が大量に入ってしまい、水抜きをする時に腰を痛めてしまいました。ぎっくり腰です。何とか車まで戻ると本日遅刻のGenpoさんが到着しました。久しぶりの出撃で時間の感覚が違ってしまったようです。夏のこの時期は暁の出撃です。

Genpo
撤収を手伝ってもらい、その後、地引き網を見学しました。久しぶりに波乗り王子も奥様同伴で波道場に来てくれました。

Jibiki1
Jibiki2
Jibiki3
地引網には、イワシ、アジ、カマスなどが入っていました。びっくりしたのはハンマーヘッドシャークの子供が何匹かいました。九十九里浜にも居るんですね~。

ぎっくり腰を治して次回の出撃に備えます。







|

« 中里2013/7/7 | トップページ | 中里2013/7/21 »

サーフカヤック」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 中里2013/7/13:

« 中里2013/7/7 | トップページ | 中里2013/7/21 »