中里2013/7/21
6時いつもの波道場に現着。ボディボートの長男も一緒です。風は弱い北東風、サイズはモモ~腰くらいです。本日は鬼門の大潮、干潮が9時半頃です。駐車場の正面は乗れそうもありません。サーファーさんも不在です。
夏休みに入り、海水浴や合宿で朝から人が多いです。小中学生が引率の先生と海岸でランニングしています。
一松海岸方面に移動していると海岸の奥にイルカが打ち上げられていました。こんなに奥まで打ち上げられているのは驚きました。このところ九十九里浜にイルカが接近しています。波待ちしているとスナメリはたまに見ますが、イルカはなかなか会えません。埋めてあげたいのですが、一人では無理です。残念です。
一松海岸まで行こうと思いましたが、漁船が岸近くで網を入れており、漁船と接触でもしたら大変です。途中まで漕いで行きましたが、あきらめました。フリーウェーブポイントにサーフカヤックが2艇いました。
いつものビル前で波待ちしましたが、たまにアウトで割れますが、なかなか乗れません。インサイドは超浅いです。テイクオフした途端に海水が無くなり、グルグル洗濯機に巻かれて砂まみれです。
これ以上やっていると波道場の勲章をもらってしまいそうです。このあたりで撤収します。
「本日の巻かれ動画」
| 固定リンク
「サーフカヤック」カテゴリの記事
- 守谷2017/12/23(2017.12.23)
- 守谷2017/12/16(2017.12.17)
- 守谷2017/12/2(2017.12.03)
- 守谷2017/11/25(2017.11.25)
- 守谷2017/11/3(2017.11.05)
コメント