« 奥松島牡蠣ツアー2013/10/12 | トップページ | 中里2013/11/2 »

第15回オーシャンフリースタイル選手権2013/10/20

今年で15回を迎えるオーシャンフリースタイル選手権大会は九十九里浜・中里海岸で開催される予定でしたが、当日の悪天候、海況により中止となりました。エントリーしてくれた選手の皆さん、残念でしたね。中里ローカルのヤギサワは練習不足でしたが、キレのあるバック転を披露したかったです。

6時いつもの波道場に現着すると、カヤックを積んだ数台の車が駐車しています。主催者であるフリーウェーブの清水代表に挨拶すると、本日の大会は中止との事でした。本日の波道場は強い北東風、サイズは肩~頭、カレントも強く、ぐちゃぐちゃです。この状況では中止がベストな判断ですね。

Nakazato2_2

Nakazato3
先日の大きな被害をもたらした台風26号が残した爪痕で海岸が浸食されています。おそらく地形も大きく変わった事と思います。インサイドの怒ダンパーが炸裂します。

Nakazato4

Boost
集合時間の6時半には大会中止が正式に宣言されました。中里ローカルとしては地元開催を楽しみにしていましたので、残念です。でも事故が無いのが一番。BOOSTも寂しそうです。

車に分乗してフリーウェーブの倶楽部ハウスへ移動します。大会に協賛していただいたメーカやショップから提供された景品をみんなで分け、解散となりました。帰宅する人や南下して守谷海岸でサーフィンする人など様々でした。久しぶりに会うサーフ友人との短い会話でしたが、楽しかったです。

Fw

Fw2
大会の準備をしていただいたスタッフの皆さん、そして主催のフリーウェーブ代表の清水さん、大変お疲れさまでした。次回の大会開催を楽しみにしています。今週末も台風接近のようです。海況が安定して来たら波道場で修行したいなぁ。



|

« 奥松島牡蠣ツアー2013/10/12 | トップページ | 中里2013/11/2 »

サーフカヤック」カテゴリの記事

コメント

お疲れ様でした。少しではありますが、ヤギサワさまとお話できて、楽しかったです。
私は月曜まで千葉にいました。あるお方のご厚意で、凄いポイントに入ることが出来ましたが、凄すぎてシッポ巻きました~
今回大会は出来なかったけれど、最高に楽しい千葉でした。清水様スタッフ様には、ただただ感謝しています。
ありがとうございました、いい思い出が出来ました!

投稿: さんぽ | 2013年10月22日 (火) 17時17分

さんぽさん、遠路お疲れさまでした。
大会中止は残念でしたが、少しでも千葉の波を楽しまれたようで良かったです。
守谷海岸でのサーフカヤックとウェーブスキーのセッションに参加できなくて残念!!

また機会ありましたら、ぜひ一緒にサーフィンしましょう。

投稿: ヤギサワ | 2013年10月22日 (火) 23時12分

来年の大会で他の地方の人々にお目にかかれるのが楽しみですね。
写真を拙ブログに使わせていただいてもいいでしょうか?

投稿: yarisa | 2013年12月13日 (金) 13時27分

サーフカヤックの大会では唯一ですからね!!
まもなく還暦サーフカヤッカーになりそうです。
画像はどうぞ使ってくださいませ~。

投稿: ヤギサワ | 2013年12月13日 (金) 23時39分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第15回オーシャンフリースタイル選手権2013/10/20:

« 奥松島牡蠣ツアー2013/10/12 | トップページ | 中里2013/11/2 »