フリーウェーブ2014/3/8
いつもの波道場に8時現着。風も無く、サイズは腰~腹くらい。ダンパーではありません。本日はフリーウェーブで一緒にサーフする約束があるので、一松に移動します。白子の桜はまもなく満開になりそうです。
フリーウェーブに到着、しばらくすると今日一緒にサーフするメンバーが到着しました。早速、準備してフリーウェーブポイント(一松の中里寄り防波堤レフト)に移動します。私は小型のコロコロでBoostを運びます。行きは担いでも帰りが辛いので、コロコロは良いです。
フリーウェーブポイントは腰~腹、胸あります。アウトでも割れています。波数が多いですね。北西風が吹いて来ました。まだダンパーでは無いのでアウトに出ます。各自、準備して出撃します。
アウトで波待ちしますが、なかなか乗れません。SSKさんは防波堤サイドで乗っています。波のとらえ方が上手いですね。さすがサーファー出身です。伊豆から遠征のTAKEさんはGパでサーフィンです。果敢にアタックしています。アポロ9のオーナーになったYIMEさんも気合い入っていました。
ヤギサワはアウトで乗れず、インサイドに移動。ダンパーぎみのセットに飛び込みます。一瞬のチューブライド、次の瞬間グルグル巻きの洗濯機突入です。パワーのあるスープで一気に岸まで持っていかれます。
YONEさんは厚いスープに弾かれて何度か沈脱。でも果敢にチャレンジしていました。気合いが入っています。パワーのあるスープは厄介ですね。カヤックが無くてもパドリンです?!
潮が引いてくるとバックウォッシュになり、波道場のお約束の怒ダンパーが炸裂します。いつも一人の波道場が多いのですが、仲間と一緒だと安心です。本日ご一緒できて楽しかったです。次回もよろしくお願いします。
「本日の巻かれ動画」(ロールが下手になりました~)
| 固定リンク
「サーフカヤック」カテゴリの記事
- 守谷2017/12/23(2017.12.23)
- 守谷2017/12/16(2017.12.17)
- 守谷2017/12/2(2017.12.03)
- 守谷2017/11/25(2017.11.25)
- 守谷2017/11/3(2017.11.05)
コメント