中里2014/5/10
中3日の波道場出撃です。6時現着。まだ風は弱いですが、段々と吹いてくる予報です。サイズはモモ~腰くらいです。隣に駐車した可愛いBBガールに挨拶。親父は心も軽く準備して出撃します(笑)。
駐車場正面にはサーファーさん達が波待ちしています。いつのものビル前に移動、ダンパーではないのでアウトにも出やすいです。海水温はだいぶ温かくなってきましたね。そろそろセミドライから衣替えの時期です。
アウトからのウネリは弱く、なかなか乗れる波が来ません。それでも形になるセットを選んでテイクオフ。少しは横走りできます。段々と潮があげてくるとボヨボヨ波になり、返し波と来る波がぶつかって導火線に点火したようになります。
インサイドに移動してレイトテイクオフ、浅いので波道場の勲章をもらわないように速攻でサイドに逃げます。逃げそこなうとバックサーフィンからバック転です。一人でバック転しても面白くありません。そろそろ北西風が強くなり、沖にはウサギが飛び始めました。撤収の潮時です。
撤収していると久しぶりに波乗り王子登場です。早朝、一ノ宮で乗っていたそうですが、やはり風が強くなり、上がったとの事。珍しくBOOSTをカートップしていました。矢木沢倶楽部唯一のイケメンです。サーフカヤックめちゃ上手いのですが、ロールが苦手な波乗り王子です。一ノ宮はこの時期、500円の駐車料金を取られますね。
帰り道、コンビニでは「しらこ温泉祭り」が開催されていました。足湯や地元の名産である、新玉ネギの販売など行っています。白子の新玉ネギはとても甘いです。血圧にも良いので毎日サラダで食べています。
「本日の巻かれ動画」
| 固定リンク
「サーフカヤック」カテゴリの記事
- 守谷2017/12/23(2017.12.23)
- 守谷2017/12/16(2017.12.17)
- 守谷2017/12/2(2017.12.03)
- 守谷2017/11/25(2017.11.25)
- 守谷2017/11/3(2017.11.05)
コメント