中里2014/7/12
いつもの波道場に6時半現着。駐車場はサーファーさん達の車で一列目は満車。この時期はもっと早く来ないと良い場所に駐められませんね。一宮に通うビー玉王子は3時に起きるとか・・・。来週からは暁の出撃ですね。
本日の波道場は台風8号のバックスゥエルも無くなり、スモールです。腰~腹くらい、風は北東から吹いています。鬼門の大潮、小ダンパー気味です。干潮が10時頃かな。
準備して、いつものビル前に出撃します。駐車場の正面は沢山のサーファーさんがエントリーしています。サーファーさんとクロスしないよう安全第一です。いつものビル前はカレントが強くてサーファーさんはあまり来ません。サーフカヤックポイントかも。
アウトで波待ちしますが、ウネリは入るものの割れません。いつもお会いするサーファーさんと挨拶。私よりも年上の爺様ですが、波を捕まえるのがメチャ上手い方です。インサイドに戻ってテイクオフ、速攻でサイドに走ります。超浅いので勲章をもらわないように注意します。
インサイドで巻かれて沈。頭を強打してしまい、首がグキッなりました。軽いむち打ち症状態。ヘルメットは必須ですね。波道場はインサイドで一端深くなり、その先でまた浅くなります。浅いところでインサイドのダンパーが炸裂します。
潮が引いてくると寄せる波と返しの波がぶつかり合って導火線に点火したように波が爆発します。テイクオフすると前からも波が来ます(笑)。これ以上やると勲章をもらいそうなので撤収します。
「本日の巻かれ動画」
| 固定リンク
「サーフカヤック」カテゴリの記事
- 守谷2017/12/23(2017.12.23)
- 守谷2017/12/16(2017.12.17)
- 守谷2017/12/2(2017.12.03)
- 守谷2017/11/25(2017.11.25)
- 守谷2017/11/3(2017.11.05)
コメント