中里2014/7/19
三連休初日の波道場には6時現着。風は弱い北風、サイズはモモくらいです。本日の潮回りは小潮、満潮が10時頃です。出撃します。
いつものビル前に移動して波待ちします。アウトに出ますが、ウネリが弱くて割れません。海水温は少し冷たいように感じます。九十九里浜は南西風が入ると、水温が下がります。
しばらくすると少しづつサイズアップしてきました。たまに腰~腹サイズが入ってきます。逃さずにテイクオフ。何本か気持ちよく走れました。先週は浅くて頭を打ちましたが、本日は巻かれても大丈夫です。
潮が上げてくると寄せ波と返し波がぶつかって、ボヨボヨ波になります。こうなるとテイクオフできません。そろそろ撤収します。
本日から海の家が営業開始のようです。監視所にはライフガードが待機しています。事故が無く、楽しい海水浴シーズンであるよう祈っています。
何故か公衆のシャワーが止められています。海の家がオープンすると、そちらのシャワーを使うように注意書きがありました。これって行政がやっているのかな~。
波伝説のレポカーには毎週会いますね。以前、レポートにカヌー3と書いてあり笑えました。
「本日の巻かれ動画」
| 固定リンク
「サーフカヤック」カテゴリの記事
- 守谷2017/12/23(2017.12.23)
- 守谷2017/12/16(2017.12.17)
- 守谷2017/12/2(2017.12.03)
- 守谷2017/11/25(2017.11.25)
- 守谷2017/11/3(2017.11.05)
コメント