« 奥松島牡蠣食べ放題ツーリング2014/10/11 | トップページ | 中里2014/11/2 »

第16回オーシャンフリースタイルカヤック選手権大会2014/10/26

昨年は台風で中止になったオーシャンフリースタイルカヤック選手権大会ですが、今年は予定通り開催されました。会場はいつもの九十九里浜の中里海岸(別名:波道場)です。ホームでの大会開催に気合いが入ります。早朝からぞくぞくと選手が集合します。本部テントやジャッジ席の準備などスタッフは大忙しです。

Ofs1
いつもは一人の出撃が多いのですが、こんなにも沢山のカヤックやウェーブスキーが集まりました。何だか嬉しいのです。

Ofs2

受付でヒートが決まります。ヤギサワの初戦の相手はフリーウェーブのアニキです!!。開会式の後、プレイボートクラス、サーフカヤック、ウェーブスキー、シットオンの各クラスで熱い戦いがスタートとしました。

Ofs3
Ofs4
本日の波道場はハードコンディションです。しかも鬼門の大潮、干潮は11時過ぎです。波道場はインサイドから少し先で一端浅くなります。ここがダンパーゲートです。特に大潮のドン引きの時間帯は注意が必要です。深追いしてパーリングするとカヤック破損(波道場の勲章)や受傷事故の危険があります。

Ofs5
今回のプレイボートクラスは女子クラスがありませんでした。しかしyarisa嬢は男性に混じって果敢にチャージ。優勝をゲットする快挙でした。(画像はサーフカヤッククラス)

Ofs6
波乗王子とHさんツーショット。沢山練習したウェーブスキー参戦でしたが、波道場の怒ダンパーにやられました。どうかお大事にしてください。波乗り王子はいつも通りのスマートなライディングで準決勝から3位決定戦に進みました。

Ofs7
午前中の後半は特に浅くなり、ほとんどフェイスが無いダンパー状態です。いつもの波道場のお約束ですが、サーフカヤッククラス、ウェーブスキークラスには厳しい状況でした。ヤギサワはいつも通りの一回戦敗退からの敗者復活戦で残りましたが、アウトで狙いすぎて時間切れ、インサイドでも乗れず、ダメダメでした。でも怒ンパー飛び込みで中里根性は見せられたかと思います(笑)

Ofs9
午後のサーフカヤッククラスの準決勝、決勝戦は見応えがありました。選手は短い時間内で素晴らしいロングライドを見せてくれました。さすが上位に残る選手は違いますね。

Ofs10
Ofs11

サーフカヤッククラスの入賞者です。素晴らしいヒートを見せてくれました。どのような状況でもポイントを上げるのはさすがですね。

Ofs12
ヤギサワは1本も乗れないヒートがあり、反省です。ホームの波道場なのに情けない結果になってしまいました。次回のオーシャンフリースタイル大会を目指してまた毎週の波道場修行です。次回は新艇のAIR4波道場スペシャルで参戦します。

Air4
大会を主催・運営されたフリーウェーブの清水さん、お手伝いのスタッフの皆さん、本当にお疲れさまでした。素晴らしい大会でした。ありがとうございます。また次回も開催される事を期待しています。

10712810_644909178950944_4379921641

「大会の動画」はこちらから

|

« 奥松島牡蠣食べ放題ツーリング2014/10/11 | トップページ | 中里2014/11/2 »

サーフカヤック」カテゴリの記事

コメント

お疲れさまでした。うどん、ご馳走様です。
私はいいとこなしの初戦敗退でしたけれど、
前夜祭も含めて、とても楽しい大会でした!
ヤギサワさんが、このポイントをホームとする事が、なんとなくわかったような?気がします。
来年も開催される事を願っています。
また一年後、お邪魔いたします。

投稿: さんぽ | 2014年10月27日 (月) 19時53分

サンポさん、遠路の参戦お疲れさまでした。
久しぶりにお会いでき、楽しかったです。
ウェーブスキークラスは熱戦でしたね!!

次回の大会を目指して今週末から修行スタートです。
来年も波道場でお会いしましょう!!

投稿: ヤギサワ | 2014年10月27日 (月) 22時09分

ヤギサワさん手作りの煮込みうどんは本当に美味しかったです。体が温まり、元気がでました。
来年の大会も楽しみましょう!
いつものごとく、写真をコピーさせていただきます。

投稿: yarisa | 2014年11月18日 (火) 17時04分

yarisaさん プレイボートクラス優勝おめでとうございます!!
男子を押さえての優勝、さすがですね~。

来年のOFS大会はキムチ炒飯の予定です。
ただ今、特訓中!!
イマイチ、大会よりも屋台村に集中している自分です(笑)

投稿: ヤギサワ | 2014年11月18日 (火) 22時46分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第16回オーシャンフリースタイルカヤック選手権大会2014/10/26:

« 奥松島牡蠣食べ放題ツーリング2014/10/11 | トップページ | 中里2014/11/2 »