佐渡2015/4/30
女房の実家がある佐渡島に帰省しました。長野県佐久で孫の初節句をしてから直江津経由で佐渡入りです。直江津航路は新造船「あかね」が就航、従来よりも1時間近く早いです。最高速力は30ノット、双胴船でカッコイイですね。車両甲板はとても狭い感じでした。
小木から相川の達者へ移動します。今回は次男の嫁さんの軽自動車を譲ってもらい佐渡に運びました。実家は達者海岸の目の前、シーカヤックの出艇には最適です。この時期は海藻が成長しています。
佐渡に着いたら刺身でしょう(笑)ハチメというメバルの仲間です。めちゃ旨い刺身と佐渡の地酒で大満足です。
佐渡在住のシーカヤッカーTさんと待ち合わせして佐渡飲みです。佐和田の美味しいおでん屋さんからディープなスナックはしご酒。海岸通りで車中泊しました。
翌日は佐渡シーカヤック倶楽部のスクールお手伝い。今回は漕ぐ予定は無かったのですが、オーナーからお手伝いの依頼があり、相川を漕ぎました。天気は最高、風も無く、5月連休ではここ数年で一番良い天候でしたね。オーナーの友人が釣ったイカとブリの刺身をいただきました。めちゃ旨です。
今回の自分の車ではなかったので、カヤックは無しの予定でしたが、思いがけず良いコンディションで漕ぐ事が出来ました。次回は7月に帰省する予定です。
| 固定リンク
「倶楽部活動」カテゴリの記事
- 矢木沢倶楽部忘年会2023/12/9(2023.12.11)
- ウシリヒロバ2023/11/30(2023.12.05)
- 矢木沢倶楽部屋台村キャンプin館山サザンビレッジ2023/10/8(2023.10.10)
- 検見川浜ビーチクリーン2023/9/24(2023.09.29)
- ウシノヒロバ2023/3/16(2023.03.19)
コメント