矢木沢倶楽部新年会2016/1/16
先週末の松戸カヌー大会の祝勝会を兼ねて矢木沢倶楽部の新年会を開催しました。開催場所は矢木沢倶楽部・片貝海の家です。3時半に開店と言ったのに、待てない親父達は早くから集合して、乾杯の予行演習していました(笑)
いつものようにテーブルには沢山の料理と見ただけで気持ち悪くなるほどのお酒の数々が並びました。よくもこんなに持参しますね~。
今年一年の無事と、遠方に転勤するメンバーの健康と活躍を祈って乾杯します。乾杯の前に既に出来上がっている親父達です。
テーブルの上には屋台村料理が所狭しと並びました。こんなに食べるのか?!奥では寿司職人が自慢の腕を振るっています。銀座の名店「すきやばし次郎」ではなくて、片貝の「三郎」らしいです。
もちろん倶楽部専属のデュオがフォークソングを披露します。今回はリクエスト表が掲示されました。倶楽部ソングの「パドルがあれば」をみんなで熱唱します。
親父達は飲み始めるのが早いので、沈没も早いです。9時過ぎると一人、二人と宴会場から姿を消します。もちろん翌朝は寝ていられないので早起きです。宴会場を片づけて、恒例の恩師を囲んで記念撮影です。
いつも会場を提供してくれる倶楽部メンバーに感謝します。今年もみんなで楽しく、安全にカヌーライフを楽しみましょう。それにしても矢木沢倶楽部の高齢化は進んでいますね。爺が増加しています(笑)
| 固定リンク
「倶楽部活動」カテゴリの記事
- 佐渡島シーカヤック漕ぎ2022/5/12(2022.06.12)
- 検見川浜2022/4/17(2022.04.18)
- 千葉ウシノヒロバ2022/3/31(2022.04.03)
- 検見川浜2022/3/20(2022.03.22)
- 検見川浜2022/3/12(2022.03.13)
コメント