« 2016年4月 | トップページ | 2016年6月 »

2016年5月

守谷2016/5/28

定年退職の記念にハニーからプレゼントされたSUPのデビューです。いつもの波道場ではボード壊しそうなので、波の無い守谷海岸に出撃です。

Moriya1
SUPはいろいろタイプありますが、今回は思い切って波乗り系のパフォーマンスモデルを買いました。以前、インフレータブルのツーリングSUPは何度か乗りましたが、波乗り系は初めてです。

Sup
Sup1
いつもお付き合いいただくGenpoさんに撮影してもらいSUPデビューです。パドルスポーツにはPFDとヘルメットは必須です。守谷に来ていた他のSUPの方にガン見されました(笑)

Yagisawa1

Yagisawa2

初めての波乗り系SUPは難しかったです。膝立ちはできますが、立つと身体がプルブルします。まるで生まれたての子羊のようです(笑)何度もドボンします!!

Sup2
Genpoさんも初の波乗り系試乗です。お互いのドボンに親父達の笑い声が響きます。

Genpo1
Genpo2

Genpo3

守谷海岸は日本の渚百選にも選ばれている美しい海岸です。ドボンしてもとても気持ち通いです。海水温も千葉北に比べたら温かいです。SUPも沢山集まって来ます。

Moriya2
Moriya3

守谷でSUPデビューした帰路はお約束のカネマサ水産に寄ります。食堂で漬け丼500円。すごいボリュームです。とてもこの値段では採算が合わないと思うのですが。カツオとメダイの刺身を買って帰りました。

Kane1
Kane2

頑張って練習して波道場でSUPデビューできるよう頑張ります!!










| | コメント (0) | トラックバック (0)

鹿留キャンプ2016/5/21

山梨県都留市にある鹿留オートキャンプ場に行ってきました。道志川沿いの気持ちの良いキャンプ場です。

1
木漏れ日がきれいです。湿気も無くて気持ち良いですね。天気も最高です。

2
3
早速、昼ビールをいただきます。こんな時はいつもの第三のビーではなくて、本物を飲みます(笑)

4
5
川沿いにベースを設置。木陰に座っていると涼しい風が通って行きます。緑が鮮やかですね。本当に気持ちの良いスペースです。

6
62
明るいうちから屋台村スタートです。いろいろと作りましたが、飲みながら作ったので順番が定かではありません。ビール、ワイン、泡盛、日本酒のハイブリッド飲みでした(笑)

7
8
9
10
11
昼間は暑いくらいですが、夜は冷え込んできます。焚き火の周りに集まって、さらに飲みます。この時間が最高に楽しいですね。

12
楽しいキャンプ仲間達です。また行きましょう。

13


























| | コメント (0) | トラックバック (0)

佐渡島帰省2016/5/1

恒例のゴールデンウィーク佐渡島に帰省しました。妻の実家ですが、シーカヤック漕ぎに最高のフィールドです。

Sado1
新潟港からフェリーで2時間半、両津港からさらに1時間走ります。

Sado2
Sado3

クリアな海水です。夏はシュノーケリングが楽しいですね。この達者海岸から出艇して尖閣湾を巡るツアーは素晴らしいです。

Sado4
佐渡の地物の刺身と地酒です。最高に旨いです。がぶ飲みします(笑)

Sado6
Sado9
日本海に沈む夕陽がきれいです。

Sado5_3
地元の飲み屋で佐渡在住のシーカヤッカーと宴会します。ディープな夜に飲み過ぎて二日用でした。

Sado7
5月はメイストームの季節です。強い南西風で大波が押し寄せました。シーカヤックはお休みです。

Sado8jpg
次回は夏休みに帰省する予定です。





















| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2016年4月 | トップページ | 2016年6月 »