« 2016年6月 | トップページ | 2016年8月 »

2016年7月

検見川浜2016/7/23

今週も検見川浜でSUP練習です。本日は無料駐車場をベースにしました。Genpoさんと早朝に待ち合わせ、サクッと漕ぎます。

Kemi
本日の検見川浜は北東の風が吹いて涼しいです。ウインドサーフィンのレースが開催されるそうです。沢山のウインドがヨットハーバー駐車場に集まっています。先週に続いて海水はきれいです。南国を思わせるような透明感です!!

Kemi1

Kemi2
Genpoさんと二人で貸し切りです。まだ時間が早いので誰も漕いでいませんね。北東からの風が吹いています。

Kemi3
Genpo1
防波堤内をノンビリと漕ぎます。このところ少し漕げるようになりました。風が吹いてもふらつかないで漕げます。ドボンは無しです。GenpoさんのAir SUPは波乗りに特化しているのでも回転性が良いです。

Genpo2
Genpo3

遊んでいるとSさん、YさんもSUPで出艇してきました。みんな今までカヤックでしたが、このところ毎週検見川浜でSUP練習しています。

Yama1
Yama2
みんなでお互いのSUPを乗り比べします。それぞれの艇で性格が異なります。ドボン画像いただきました(笑)

Kemi4
Soga1
Soga2

仲間と一緒だと本当に楽しいですね。波乗りで検見川浜から離れていましたが、これから通いたいと思います。

Yagisawa3

Kemi5

波道場デビュー近いです!!
Yagisawa1
Yagisawa2_2























| | コメント (0) | トラックバック (0)

検見川浜2016/7/16

先週に続いて検見川浜でSUP練習です。稲毛ヨットハーバーの駐車場に7時現着。まだゲートが開いていません。先週はビーチフェスタ開催で早く開いたようです。通常は7時30分ですね。駐車場に一番乗りでした。
Kemi5
Kemi4
本日の検見川浜は北東の風が吹いて涼しいです。先週は準備していると汗ダラダラでしたが、本日は涼しくて助かりました。今日はGenpoさんと二人で練習します。
Genpo1
 
Genpo2
まだ誰も漕いでいません。みんな遅いですね。矢木沢倶楽部は逃げ足が早いので、スタートも早いです(笑)
Kemi1
Genpo3
Yagisawa1
二人ともSUP始めた事はドボンの連続でした。守谷でのドボンは数知れず。本当に大変な代物を買ってしまったと後悔したほどです。でも今は二人ともドボン無しで漕げるようになりました。
Genpo4
防波堤内を漕いでいると座布団サイズのエイが何匹も泳いでいます。親子連れのようなエイもいます。SUPだと上から良く見えます。こんなのに刺されると大変です。
Yagisawa2
Genpo5
Genpo6
海の上で仲間とだべるのは最高に楽しいですね。二人でSUPの上に寝転ぶと、ゆらゆらと揺れる感じが最高に気持ち良いです。
Kemi3
本日はショアブレイクです。チューブもあります(笑)二人で波乗りのまねごと。小波でもボードを押してくれます。
Genpo7
 
SUPにはまりました。サーフカヤックも楽しいのですが、SUPは海に近いですね。毎回、新鮮です。そろそろ波道場SUPデビューを計画しています。
Kemi2
いつもお付き合いいただくGenpoさん、ありがとうございます!!
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

検見川浜2016/7/10

本日も検見川浜にてSUP練習です。7時半ヨットハーバーの駐車場に入りました。本日は「検見川浜ビーチフェスタ」が開催されるそうです。朝から混でいます。

Kemi1
風が無く、朝からバリバリと太陽が照りつけています。今日はドボンが良いかもですね。先週は南西風が強く、波数があり乗りずらかったですが、本日は基本の練習ができそうです。
Kaiho
久しぶりにKさんに海の上で会いました。今年、三回目のカヤックだとか。以前は検見川浜の主だった方です。
Kemi2
久しぶりに会うカヤック仲間です。みんな元気に漕いでいます。私が波乗りにはまってしまい、それ以来、検見川浜はご無沙汰していましたが、SUPで復活しました。
Housu
Tani
TさんとIさんも先週のリベンジでSUPに乗りましたが、スタンドアップしていました。本日はドボンが無くて残念ですね。
Kemi3
本日の浜は赤潮が発生していました。なんとなく臭います。絶対にドボンはしたくありませんね!!
Kemi4
 
沢山のSUPが出ていました。スクールですね。検見川浜はSUPのフィールドとして人気があるそうです。
Kemi5
Kemi6
「検見川浜ビーチフェスタ」では沢山の出店が出ていました。ホンビノス貝の試食もありました。バンドも入り、楽しい感じです。でもメチャメチャ暑かったです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

:nt@0 fj

| | コメント (0) | トラックバック (0)

検見川浜2016/7/2

検見川浜でSUP練習。稲毛ヨットハーバーの駐車場が開く7時半に入りました。この時間は弱い南風ですが、本日は午後から南西風が強く吹く予報です。

Kemi1
Kemi2
波乗り系SUP少し漕げるようになりましたが、風があるとフラフラします。本日の検見川浜は風波も入っています。良い練習になるかも。

Kemi3
防波堤内を漕ぎますが、南西風の風波が入り、足下をすくわれて連続ドボン(笑)まだまだ修行が足りません。漕いでいる時は安定するのですが、パドルを切り替える時にバランスを崩してドボンします。

本日はカヤック仲間がカヤックの体験会をやっていました。みんな初めてのカヤック漕ぎ、楽しんでいたようです。ちょっと波があり、サーフスキーは難しいでしょう。

Kemi5
Kemi6

Kemi7

TさんとHさんがSUP試乗します。前回はインフレータブルのSUPで普通にスタンドアップしたようですが、本日は風波もあり、立つのが大変です。良い感じでドボンしていました。SUPもいろいろなタイプがあり、波乗り系はスターンを絞っているのでバランスが難しいですね。

Tani1
Tani2
ドボンの連続です。さすが良い表情しています。

Tani3
Tani4
検見川浜の常連Hさんも軽くドボンしていました。

Housu1
Housu2
Housu3
10時を過ぎると南西風が強くなり、風波も上がって来ました。このあたりで撤収します。そろそろ波道場SUPデビューしたいなぁ。

Kemi8























| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2016年6月 | トップページ | 2016年8月 »