« 検見川浜2017/8/5 | トップページ | 中里2017/8/13 »

佐渡島2017/7/29

妻の実家がある佐渡島に帰省しました。直前に50年に一度という大雨が降り、被害を心配していましたが、何とか大丈夫でした。

Sado1
Sado2
帰省すると実家の畑仕事や買い物など、やることが沢山あります。目の前が素晴らしい海岸なのでSUP漕ぎたいのですが、なかなか時間が取れません。

Sado3
Sado4
Sado5
頑張って畑仕事した後は佐渡の地物の刺身と地酒が待っています。たまらない旨さです!!

Sado6
Sado7
ようやく時間を見つけてSUP漕ぎました。目の前の海岸からお隣の姫津漁港、尖閣湾方面に漕ぎます。大雨の影響で海が濁っているかと思いましたが、いつものように透明でした。

Sado8
Sado9
Sado10_2
Sado11
Sado12
佐渡に帰省するといつもお会いする地元のシーカヤッカーと奥松島でご一緒するシーカヤッカーと合流。3人で再開のみです。佐和田に繰り出し、一軒目は焼き鳥、二軒目は刺身、三軒目はオデン、四軒目は怪しいコーヒー焼酎。ベロベロで車中泊しました。

Sado13
Sado14
Sado15
Sado16
Sado17
Sado18
Sado19
Sado20
Sado21
長男も久しぶりに佐渡に来ました。庭先で七輪バーベキュー。サザエや海老、肉を焼きます。昼間は暑いですが、夕方になると涼しい風が吹いています。

Sado22
20170730_19_14_24_4
年に数回、帰省しますが、佐渡島は最高に良いところだと感じています今回、世界遺産の候補から漏れてしまい、地元はガッカリしていますが、また次回頑張って欲しいですね。













































|

« 検見川浜2017/8/5 | トップページ | 中里2017/8/13 »

サーフカヤック」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 佐渡島2017/7/29:

« 検見川浜2017/8/5 | トップページ | 中里2017/8/13 »