« 2022年7月 | トップページ | 2022年9月 »

2022年8月

中里2022/8/23

久しぶりの第1波道場出撃です。この時期はまだ海水浴場がオープンしています。本日の中里は深い霧に包まれています。波はよく見えませんがダンパー風味の波音が聞こえてきます(笑

Nakazato1_20220825164001

Nakazato2_20220825164001

気温27度、水温23度。霧が晴れてきたので準備して出撃します。

Nakazato3_20220825164001

Nakazato4_20220825164001

朝よりもダンパーは弱くなっているようです。タイミングを計ってスムーズにアウトに出る事が出来ました。

Nakazato6_20220825164001

スーパーアウトで波待ちします。たまに入るセットは腹くらいです。何とかタイミングを合わせてテイクオフ。直線番長ですが、乗れました。

Nakazato5_20220825164001

段々とウネリも入らなくなり、南西風が強くなりました。この辺りで撤収します。

Nakazato9_20220825164001

Nakazato10_20220825164001

本日は越智先輩が見守ってくれていました。単独のスーパーアウトは緊張しますね。今週末には海水浴場はクローズします。いつもの落ち着いた海が戻ってきますね。

 

| | コメント (0)

佐渡島2022/8/1

家内の実家がある佐渡島。今年は千葉県に住む長男夫婦、長野県に住む次男家族が孫4人を連れて達者に集まります。夏休みとあって朝一の佐渡汽船も混雑していました。

Sado

Sado1_20220825161301

実家前の達者海水浴場は波静か、透明度抜群で泳ぐには最高の海水浴場です。

Sado2_20220825161301

Sado3_20220825161301

日本海に沈む夕陽はゴールデンタイムです。

Sado4_20220825161301

長野から来た孫達と海水浴。ライフジャケットを着せていますが、目が離せません。SUPから飛び込んだり、楽しんでいました。

Sado6_20220825161301

Sado5_20220825161301

Sado62_20220825161401

海水浴の後は実家前で海鮮BBQです。親戚からもらったアワビはめちゃ旨いです。

Sado7_20220825161401

Sado8_20220825161401

孫達が帰ってからは静かにSUP漕げました。透明度抜群の海をSUPソロ漕ぎします。

Sado9_20220825161401

Sado10_20220825161401

Sado11_20220825161401

Sado12_20220825161401

達者海岸でのカヤックやSUPツアーが盛況でした。

Sado122

ランチは今年、達者海水浴場にオープンした「海小屋」さんでスパイシーカレーと餡掛け麺をいただきます。海が見える2階でランチは気持ち良いですね。

Sado16_20220825161401

Sado17_20220825161401

Sado18_20220825161401

Sado19_20220825161401

別の日にはハニーと買い物がてらに佐渡うどんの「蒼囲」さんへ。大きなかき揚げがついた御膳はきれいでお腹一杯になります。

Sado13_20220825161401

Sado14_20220825161401

Sado15_20220825161401

いつも訪ねる「真野鶴」の蔵元で蔵元限定の吟醸酒をゲット。佐渡の地物刺身でがぶ飲みします。

Sado20_20220825161401

Sado21_20220825161401

Sado212

3週間近くの佐渡暮らしでしたが、一旦千葉に戻ります。今年は相川のひまわり畑がちょうど満開でした。

Sado22_20220825161501

Sado23_20220825161501

Sado24_20220825161501

次回は10月後半に佐渡入りの予定です。今度はカヤック積んでくるつもりです。

 

| | コメント (0)

« 2022年7月 | トップページ | 2022年9月 »