2023年3月
ウシノヒロバ2023/3/16
自宅から車で30分というご近所キャンプ場の「ウシノヒロバ」で矢木沢倶楽部のジジ友と少し早いお花見キャンプです。ゆるキャン△ならぬジジキャン(笑
桜の花はもう少しで咲きそうでした。来週あたりは満開のお花見が出来ますね。
牛さん達にガン見されました(笑。夏場は牛さんの臭いが気になるかも・・・。
テントを張ったら昼から飲みます。いつもの矢木沢屋台村です。次から次へとつまみとお酒が出てきます。
昼間は暖かかったですが、夜は冷えます。焚き火が心地よいです。テント内はストーブでポカポカ、鍋と日本酒で温まります。
お花見には少し早かったですが、のんびりとジジキャンプ出来ました。「ウシノヒロバ」は自宅からご近所なので思いついたら予約して即行けるのキャンプ場です。
検見川浜2023/3/4
波乗りに行くか、シーカヤック漕ぐか迷った末にシーカヤックとウェーブスキーの2艇積載です。結局、守谷海岸は波無いので検見川浜シーカヤック漕ぎになりました(笑
本日の検見川浜は晴れ、気温7度のち14度、朝のうちは冷たい北風が吹いています。
堤防内から沖ブイを目指します。沖はウネリが入っており少々厳しめのコンディションです。
矢木沢倶楽部のジジ友と稲毛の浜まで軽くツーリングします。稲毛の浜はこのところテレビで取り上げられる事も多く、海に突き出したテラスカフェが設置されています。
のんびり漕いで戻ります。幕張のビル群はいつ見ても検見川浜でシーカヤック漕ぐ時のランドマークですね。
海浜病院前の浜に上陸してトイレ休憩。その後、上がりました。
駐車場で片付けていると気温も上昇しポカポカ陽気になりました。これからは春の西風が強くなる日もありそうです。
守谷2023/3/7
いつもの第2波道場は雲一つ無い快晴、気温12度、ほぼ無風、昨日からの南ウネリが残っています(笑
本日は大潮です。潮が引いてくると鳥居前のリーフポイントで乗れそうです。
早速準備して入ります。完全貸し切りでいつもの鳥居前リーフポイントで波待ちします。
待っているとモモくらいのきれいなブレイクが入ります。テイクオフすると岸近くまでロングライドできます。少しだけ横移動も出来ました。カットバックならぬチョットバックです(笑。めちゃ気持ち良いですね!!
海の中も海藻が成長して春の気配がしています。もう少しすると新物のワカメが出てくると思います。
がっつりと完全貸し切りで2時間ほど乗りまくりました。ヘトヘトです。潮が上げてくるとリーフポイントも割れなくなりました。このあたりで撤収します。
本日の波乗りランチは守谷海岸近くにある沖縄そばの「だいにんぐ清」さんへリピートしました。ソーキそばとジューシを頼んだらお腹一杯になりました。このお店はどれを頼んでも美味しくて注文に悩みます(笑。お気に入りのお店です。
最近のコメント