« 佐渡島ランチ2023/4/17~5/10 | トップページ | 西伊豆ぼっち旅2023/5/24 »

佐渡島シーカヤック2023/4/17~5/10

嫁さんの実家がある佐渡島でシーカヤック漕ぎです。自宅前の達者海岸から出艇します。この時期は北西風が強く吹きます。風予報を読みながら出艇のチャンスを狙って漕ぎました。

Sadosea1

ソロ漕ぎがメインですが、佐渡在住の友人シーカヤッカーと近場から姫津漁港を経由して名勝尖閣湾を巡ります。

Sadosea12

Sadosea13

達者海岸はテトラポットがあり波が穏やかです。冬場は強い北風と波がテトラポットを超えます(笑

Sadosea2

Sadosea3

Sadosea4

Sadosea5

姫津漁港に架かる大橋をくぐって尖閣湾の入り口に進みます。

Sadosea72

Sadosea6

Sadosea7

Sadosea8

この日は予報よりも早く南西風が強くなり沖合はウサギが跳び始めました。

Sadosea9

Sadosea10

Sadosea11

別の日には弱い西風になり絶好のシーカヤック漕ぎ日和。ソロ漕ぎで尖閣湾を越えて戸地まで遠征、折り返して相川の千畳敷海岸を目指しました。

Sadosea13_20230522095701

Sadosea12_20230522095701

Sadosea14

千畳敷海岸から佐渡金山の鉱石積み出し港だった大間港遺構を見ながら折り返して達者海岸に戻ります。この日は約16kmのツーリングになりました(笑

Sadosea18

Sadosea15

佐渡の海は透明度ハンパ無いです!!自艇の陰が海底に写ります。

Sadosea16

カヤックの体験ツアーも開催されています。シーカヤック漕ぎには最高のフィールドですね。

|

« 佐渡島ランチ2023/4/17~5/10 | トップページ | 西伊豆ぼっち旅2023/5/24 »

シーカヤック」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 佐渡島ランチ2023/4/17~5/10 | トップページ | 西伊豆ぼっち旅2023/5/24 »