ウェーブスキー
守谷2023/11/22
3ヶ月ぶりの波乗り出撃です。ウェーブスキー漕げるのか自分(笑
本日の第2波道場は快晴、気温18度、弱い南西風。サイズはリハビリにちょうど良い膝くらいです。
いつもの鳥居前リーフポイントはブレイクしています。早速準備して入水します。
いつもきれいな海ですが、冬に向かうとさらに透明度が増してきます。自分の影が海底に写ります。
久しぶりのウェーブスキーですが、何とか直線番長でちょい乗りできました。完全貸し切り、1時間ほどで撤収します。
海上がりランチは守谷海岸に近い沖縄そばの「だいにんぐ清」へ。ソーキそばを注文。おにぎりもついて大満足の美味しさです。お店の前にハイビスカスが咲いていました。本日は夏のような日差しです。
帰路はお約束の「かねまさ水産」で大好きなカツオと脂の乗った鴨川アジをゲットしました。
夷隅川河口2023/6/26
本日は久しぶり千葉北に来ました。守谷海岸は海の家建設が始まり、そろそろ海開きするとサーファーは追い出されます。
サーフカヤックの先輩と一緒に夷隅川河口に入りました。このポイントは千葉北が荒れていても安定した波が入ります。本日はスモールサイズでしたが、ロングのサーファーさん達が入っていました。ローカルルールもありますので注意が必要ですね。
気温25度、南東風が強めに吹いています。サイズは膝くらいです。インサイドで波待ちしますがなかなかテイクオフ出来ません(笑
サーフカヤック先輩はこのポイントで入っていますので気持ち良くテイクオフしていました。
段々と南風が強くなり撤収しました。これからの季節は千葉北がメインになりますので、このポイントも選択肢の一つですね。
守谷2023/6/16
本日の第2波道場は曇り、気温20度、弱い南風、しっかりとしたウネリがあります。サイズはモモから腰くらいです。
早速、準備してトイレ前正面に入ります。しばらく波待ちしていると鳥居前が割れ初めたので移動します。
いつものリーフポイントで波待ちします。モモくらいのきれいなブレイクでテイクオフするとロングライドできます。
腰くらいのブレイクで上手くテイクオフ。岸までロングライド出来ます。カットバック風味のチョットバックも出来ました(笑
その後はトイレ正面に戻ってインサイドで乗りました。ガールズサーファーとSUPおじさんの3人で乗りました。
段々と風が強くなりこのあたりで撤収します。帰りはお約束の「かねまさ水産」で大好きな刺身ゲットです。
守谷2023/6/5
いつもの第2波道場は曇り時々晴れ、気温24度、弱い南西風、台風2号の残したウネリあります。
本日は大潮です。いつもの鳥居前のリーフポイントは引いてくると岩が出そう。
まずはトイレ前で波待ちしますが、あまり乗れないので鳥居前に移動します。リーフポイントは大潮で海藻が出ていました。何本かテイクオフしましたが、沈すると怪我しそうなのでトイレ前に戻ります。
10時過ぎるとかなり引いて来ました。ロングボードのサーファーさんも入りましたが、インサイドでテイクオフしています。こちらもインサイドで何とかテイクオフしますが、直ぐに足が着く浜になってしまいます。最後の1本で腰くらいの良い波でテイクオフ、波のフェイスを横走りできました。最後はグルグル巻きで砂まみれです(笑
11時頃に撤収。鳥居まで歩いて行けるくらい潮が引いています。帰路はお約束の「かねまさ水産」で大好きな刺身ゲットしました。
守谷2023/5/27
2ヶ月ぶりの波乗りです。座骨神経痛は通院治療中ですが、そろそろ波乗り復活します。この日の第2波道場は晴れ、気温21度、弱い南風、しっかりとしたウネリが入っています。
土曜日なので既に鳥居前のリーフポイントには6人くらい入っています。久しぶりなので無理せず軽く潮気を補充します。
トイレ前の正面にも良い感じでウネリが入ります。ロングボーダーさんが2名入水中。
久しぶりなのでテイクオフのタイミングが微妙でしたが、何とか乗れました。何本か気持ち良く岸までライド。最後はグルグル巻きで海水がぶ飲みしました(笑
2ヶ月ぶりの波乗りでしたが、何とか乗れて大満足でした。帰りはお約束のかねまさ水産で刺身ゲットします。
守谷2023/3/7
いつもの第2波道場は雲一つ無い快晴、気温12度、ほぼ無風、昨日からの南ウネリが残っています(笑
本日は大潮です。潮が引いてくると鳥居前のリーフポイントで乗れそうです。
早速準備して入ります。完全貸し切りでいつもの鳥居前リーフポイントで波待ちします。
待っているとモモくらいのきれいなブレイクが入ります。テイクオフすると岸近くまでロングライドできます。少しだけ横移動も出来ました。カットバックならぬチョットバックです(笑。めちゃ気持ち良いですね!!
海の中も海藻が成長して春の気配がしています。もう少しすると新物のワカメが出てくると思います。
がっつりと完全貸し切りで2時間ほど乗りまくりました。ヘトヘトです。潮が上げてくるとリーフポイントも割れなくなりました。このあたりで撤収します。
本日の波乗りランチは守谷海岸近くにある沖縄そばの「だいにんぐ清」さんへリピートしました。ソーキそばとジューシを頼んだらお腹一杯になりました。このお店はどれを頼んでも美味しくて注文に悩みます(笑。お気に入りのお店です。
守谷2023/2/17
いつもの第2波道場は快晴、気温8度、弱い北風、しっかりとしたウネリが入っています。鳥居前のリーフポイントで乗れそうです。
早速、準備して鳥居前に入ります。完全貸し切りです(笑
いつものリーフポイントで波待ち。セットが入るとモモくらいのブレイクです。タイミングを合わせてテイクオフすると岸までロングライドできます!!
しばらく乗っているとSUP友達のMさんとお連れの女性が合流。ロングボードできれいにテイクオフしています。
段々とサイズアップして腰~腹サイズになりました。鳥居横の岩場からテイクオフして岸までロングライド。横移動も出来て大満足です(笑
3時間近く入っていました。何度かデカ波に巻かれてパドルが持っていかれ肩が外れるかと思いました。海水がぶ飲みです(笑
撤収して定番の「かねまさ食堂」で大好きに漬け丼ランチ食べました。いつも美味しいですね~。本日は大満足の波乗りが出来ました!!
守谷2023/2/6
いつもの第2波道場は雲一つ無い快晴、気温7度、弱い北西風、うっすらとしたウネリのみです(笑。本日は大潮なので潮が引いてくれば乗れる波も入りそうです。
準備していつもの鳥居前リーフポイントに入ります。
まだまだ風は冷たいですが、海の中は春が進んでいるようです。ワカメも順調に育っています。
なかなかテイクオフ出来ませんでしたが、待っていると乗れる小波がブレイクします。
潮が引いてくるとリーフポイントはモモくらいのブレイクになりました。完全貸し切りで乗りまくり。何本か岸までロングライドが出来ました。大満足です。段々と北風が強くなり波も割れなくなりました。この辺りで撤収します。
片付けて波乗りランチに向かいます。守谷海岸近くにある沖縄そばの「だいにんぐ清」さんへ。このところリピートしているお気に入りのお店です。本日は沖縄の祝い事で食べるという「中身そば」をいただきました。モツが柔らかく生姜が効いており美味しかったです。毎回行くと何を頼むか悩みます。美味しくて接客も好感が持てるお気に入りのお店です。
帰りはお約束の「かねまさ水産」で刺身をゲットしました。
より以前の記事一覧
- 守谷2023/1/20 2023.01.21
- 守谷2023/1/12 2023.01.14
- 守谷2023/1/3 2023.01.04
- 守谷2022/12/15 2022.12.20
- 守谷2022/12/8 2022.12.10
- 守谷2022/11/28 2022.11.29
- 中里2022/8/23 2022.08.25
- 中里2022/6/23 2022.06.24
- 守谷2022/6/16 2022.06.19
- 守谷2022/6/10 2022.06.12
- 守谷2022/4/25 2022.04.28
- 守谷2022/4/12 2022.04.17
- 守谷2022/4/8 2022.04.11
- 守谷2022/3/25 2022.03.27
- 守谷2022/3/10 2022.03.11
- 守谷2022/2/28 2022.03.03
- 守谷2022/2/3 2022.02.05
- 守谷2022/1/17 2022.01.24
- 守谷2022/1/4 2022.01.05
- 守谷2021/12/24 2021.12.30
- 大原2021/12/16 2021.12.18
- 守谷2021/12/2 2021.12.03
- 守谷2021/11/26 2021.12.03
- 中里2021/7/21 2021.07.27
- 一宮2021/6/11 2021.06.13
- 守谷2021/6/2 2021.06.06
- 2021/5/23中里 2021.05.23
- 守谷2021/5/15 2021.05.17
- 中里2021/5/9 2021.05.09
- 守谷2021/5/7 2021.05.09
- 2021/4/22守谷 2021.04.24
- 2021/4/19守谷 2021.04.21
- 2021/4/7守谷 2021.04.09
- 2021/3/30守谷 2021.04.01
- 2021/3/26守谷 2021.03.29
- 2021/3/24守谷 2021.03.25
- 2021/3/18守谷 2021.03.19
- 2021/3/15守谷 2021.03.17
- 守谷2021/2/5 2021.02.07
- 守谷2021/1/30 2021.02.04
- 守谷2021/1/14 2021.01.15
- 守谷2021/1/4 2021.01.05
- 守谷2020/12/26 2020.12.27
- 一宮2020/12/18 2020.12.20
- 守谷2020/12/13 2020.12.16
- 守谷2020/11/18 2020.11.19
最近のコメント